自動ニュース作成G
日本で一番不幸なのは「40〜50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差
https://www.moneypost.jp/1029273
2023-06-14 12:39:29
>今年3月に発表された国別の「世界幸福度ランキング」で日本は47位となり、前年の54位からは上昇した。一方、独身研究家・荒川和久氏は、「年齢」「既婚か独身か」「年収がいくらか」によっても幸福度に大きな差が出ると指摘する
>既婚の幸福度が未婚より高いのは事実だが、だからといって「結婚すればしあわせになれる」とはいえない。それは、相関と因果をごちゃ混ぜにするようなものである。「幸福度が高いのは既婚男性が多い」という相関はあるが、「結婚したらしあわせになる」という因果があるとまではいえない
未婚と×付き既婚での違いはどうなんだろうか、とは思った
・普通の世界を一人で普通に楽しむのは普通じゃない気力、体力、能力が必要だからね
・金もそうだけど、親の介護とか、しがらみとか色々あるよね
・彼女あり未婚はどうなるのか
・幸福は義務です。市民、貴方は幸福ですか?
・https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/1424302162675331073 既婚女性は幸福度が下がるとの記憶はこれかな。日本が一番未婚女性が幸せらしいぞ。ギリシャは何やっても不幸だな。日本は不平等とかいう割には女性の方が幸福度は高い。
・そもそも幸福なんて指標の無い個人の価値観だから比べる意味ないよな。それなら無知で自分の周りしか知らず生きてるのが一番幸福
・#6 幸福度は一応主観と客観の両側面から数値化してるよ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E5%BA%A6%E5%A0%B1%E5%91%8A
・幸福も不幸も自分がどう思うか次第。人から幸福ですとか不幸ですって言ってもらわないと決められないなら俺が決めてやるからお前の人生語ってみろ。
・#7 個人の幸福度かと思ったら国の幸福度の指標だった
・#9 国ごとに算出しただけで個人のだろ。「この調査における幸福度とは、自分の幸福度が0から10のどの段階にあるかを答える世論調査によって得られた数値の平均値であり、主観的な値である」
・#6 無知なのかどうかは考え方だ。「足るを知る」との言葉もある。単純に不満タラタラで生きていても良い事はない。他者に不幸を自覚させようとするのは迷惑だから止めて欲しい。特に共産主義者みたいに革命に利用しようとか不純な理由で。
・#11 実家住み独身ネガティブふんわり立民共産シンパ純粋まっすぐ君で、場の空気をしょっちゅう凍らせる同僚がいた。世間からズレている事は自覚してたみたいだが、革命まで行かず不純でなくとも迷惑は迷惑
・未婚男性に支援金を支給しよう
・#0前に行われた国際アンケート調査によると「結婚した日本人は男女とも幸福度が大幅増」してたな、一方で海外では結婚してもほとんど幸福度が上がらない国もあり、特にメキシコと韓国は結婚してもしなくても男女共に不幸の割合が高いままだった。理由は謎。
・子育て罰とか親ガチャとかいわれないようになってほしいね