自動ニュース作成G
女性声優の“存在しない”水着画像をAIで作成、販売……法的に問題ないの? 弁護士に聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/12/news175.html
2023-06-13 21:37:18
>作成に使われたり販売されているのは、2022年夏ごろから爆発的に話題になった画像生成AI。その中でも、AIモデルに数枚の写真を追加的に学習させることで画像を特定の絵柄に寄せる技術「LoRA」を使っているようだ。
・もう顔自体を意匠権で登録するしかだな。
・昔のパソコン雑誌には、アイドルのアイコラが普通に載ってたよな。
・大衆が元の素材になった人物を特定出来るレベルなら、パブリシティ権や肖像権の侵害、名誉毀損、不正競争防止法違反による損害賠償請求が可能。AVに出る「似た人」や「似せた人」は実在させられるから焦点争点がずらせるが、皆が想起出来るアイドルを連想させる為に当該人物を真似た上に非実在なら言い逃れが出来る余地が無い。けど余程酷いもの以外は放置やろね。
・#2 自らアイコラしたものじゃなく、引用としてネットに転がってるモノを拝借することで責任逃れ出来ると思ってた編集部はあったな。公衆送信する事の責任が問われてたはず。
・昔の脱衣麻雀はコラっぽいの沢山あったよなあ。あの辺は全部日物が作ってたっけ?