自動ニュース作成G
押し通された「改正入管法」の舞台裏 国会参考人が問う(橋本直子)
https://forbesjapan.com/articles/detail/63809
2023-06-13 21:24:41
>メディアやSNSでは、国会審議で目立つ言動をしたり院外シットインに足繁く参加したりする議員が「闘っている」かのようにもてはやされるが、真の政策はそのような形では生まれない。
>普段から入管や対立政党と腹を割って話し合える信頼関係を構築し、法案提出のはるか前から関係者間で具体的な妥協点を探り合い、外部の目が届かないところでギリギリの交渉を地道に重ねるのが「本当に闘う」ということである。
・派手な動きしてる奴らじゃなくて、遙か昔から地道に交渉を重ねてる奴らが本当の働いてる議員だってのは賛成。
・ナイスアシスト。 >それらの修正内容は「到底不十分」、「完全に無意味」と断じた弁護士や活動家、支援団体からの強烈な圧力
・改正入管法批判のようなタイトルに見えて、強烈な野党批判だね。怒りがひしひしと伝わってくる。しかし、野党には届かないんだろうなあ、、、。
・修正案を与党に呑ませたのに反対する野党しぐさhttps://gnews.jp/20230430_195114 https://gnews.jp/20230428_223906
・自分らが無理やり出した対案とやらでも相手に賛成されたら慌てて否決させる奴らやで。
・いまの立憲民主党って第二社民党であって、内輪サークルなだけやろ。泉はなんで党首やらされとるんやろな