自動ニュース作成G
パンデミックの直前に「武漢ウイルス研究所」で危険なコロナウイルスを変異させる実験が行われていたことが判明
https://gigazine.net/news/20230612-wuhan-lab-covid-pandemic-china/
2023-06-13 06:40:38
以下、はてブ
◇
より引用
>リンク先に”… the Sunday Times Insight team report”とかいてあるので、Sunday Timesなのでは?Sunday Times はThe Timesの日曜版らしい。/高級紙でこういう報道があるのは不穏…。研究所、関係ない感じであってほしい。
>これ、AIが書いただろ? 毎日3時間ほどChatGPTと喧嘩してる僕はそう思うよ。あと、ウイルスがコウモリ由来なのは正しそうで、気候変動の影響を受けやすいコウモリが人里に降りてきちゃうであろうことはとても心配だ。
・あと、コロナウイルス研究は米国が外注したって話もなhttps://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/296.html
・やっぱり武漢ウイルスでよかったんじゃね。
・次回はうまくやります
・#1 研究と変異研究は別だし、データ寄越せ、検体寄越せ、バーターに金寄越せなどの共同研究は至る所でやってる。地域性の高い情報を調べて欲しい、と協力金を払う事も多々。だけど、ウィルス研究を中国で、変異を目的とした研究を敵国で行う意味が無い。自前で持ってるのに軍事や特許に関わる内容を外で行うのは日本ぐらいだ。
・#1 研究する事とお漏らしすることは別だろう。
・そう。もし万が一受任してたんだろうとも、お漏らしした損害は受任者であるオマエん所の責任だろうが、が世の常識だしな。危険を知らせなかったは元々専門性が高い研究であり理由にならない。
・いつかT-ウィルスができるんだろうか。ナイフの練習しとかなくちゃ!
・漏らしたのは反政府思想の個人じゃないかとエスパー。
・起源が武漢である事は疑いがない(個人の感想)。でも、コレだけやっても未だ決着がつかないくらい、自然由来のウイルスと大差ないってことですよね。
・#9 いや、もう自然由来と明らかに違う、普通は変異しない形で変異してるからウィルス学者の中では「凡そ」人工やろね、と。それが武漢由来であるって言うのが、決定的証拠が無いから中国のせいって言いきれてないだけ。
・https://news.yahoo.co.jp/articles/bddf3b9c832c8733417fd8b8a16e2d9a87ae4cf5 >東京大学医科学研究所の佐藤佳教授 >人造のウイルスだということを支持する根拠も証拠もなく、そのように考えているウイルス学者はほとんどいないと思います
・しかし中国政府の武漢封鎖は素早く徹底的だったなあ。まるで原因を知ってるかのようだったねえ。
・ウイルスの作り方に関係なく中国の責任は変わらないんだよね。遺伝子操作だろうが品種改良だろうが、手法は責任の大きさに関わるものではない。
・ファウチ疑惑https://gnews.jp/20210709_162727 こっちは流れ矢っぽいがhttps://gnews.jp/20221214_133016
・武漢ウイルス研究所疑惑https://gnews.jp/20200417_122952 https://gnews.jp/20210824_112014 https://gnews.jp/20200415_073723 https://gnews.jp/20210602_092952 https://gnews.jp/20200913_123726 https://gnews.jp/20210510_112328
・コロナウィルスを持ってる蝙蝠はアチコチにいるけど、ある程度似たウイルスを持ってる動物は発見されてるけど、また人間がうつしたであろう変異株を持ってる動物は見つかってるが、covid19に該当する株種系統を持った動物がまだ自然界で観測されてない。黒も白も決まってないに過ぎないけど、決まらない悪魔の証明に近い。
・米国の生物学研究所は世界に336ヶ所(ウクライナには米国の生物学研究所が26ヶ所ある)と中国がぶち上げているらしいが、どうせ武漢のやつも米が一枚噛んでいて、つい「やらかしてしまった」んでしょ?と世間の人は思うのだな。俺もそう思うw
・#17 アメリカにも問題があるのならそこを主張すればいいのに。
・#18 どうも中国からは(特に中国国内には)そういう発信をしてるらしいんだが、中国以外は完全無視って事みたいで
・#17 散々。「アメリカは病気の解明という形で、アチコチの病原体研究にはデータと引き換えに金を出してる。中国のコロナ研究は見直しや規約改訂や国際情勢で10年近く前にアメリカは手を引いていたが、軍が引き継ぎ情報を一切機密化して研究を続けてた」はもう第三者にも明示されてる。軍用に転用出来る技術を敵国に金払ってやらせるマヌケは日本ぐらいな事を考えれば。
・#17 陰謀論も、あとプロパガンダにも引っかかりやすい質だから気をつけなよ。
・#20 へぇ初耳。ソースちょうだい