自動ニュース作成G
元サッカー選手の認知症リスク、一般人の3倍以上 英研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3467712?act=all
2023-06-11 10:14:27
>新たな報告書によると、研究に参加した元プロサッカー選手で医学的に認知症や神経変性疾患と診断されたのは2.8パーセントに上ったのに対し、一般の人は0.9パーセントだったという。
>FAはこれまで、神経認知障害に苦しんでいる元選手への援助が不十分だとして、活動団体から批判を浴びてきた。これに対し、FAは「サッカー界をリードする」脳振とうガイドラインを導入し、U-12レベルでのヘディング練習と意図的なヘディングを制限するなどの対策を講じていると主張している。
U-12のヘディング禁止で済む話なのかな。
・引退後頭部への刺激が激減することで脳への血流が悪くなって認知症になりやすくなるとかだったり
・まえに頭部への衝撃が脳に長期的な障害をもたらす的な記事があったはずだが見つからない…
・アディダス辺りが安全性を確保出来るヘルメット作って格安で売る、ってのが経済的な正答だとは思うが
・こういうのは売ってる https://store.descente.co.jp/f/dsg-2526735
・パンチドランカーみたいな感じになるんだったっけか。
・サッカー選手はO脚や薄毛が多く、認知症リスクが高いのか…嫌な職業病だな
・関連:https://gnews.jp/20111201_115641 https://gnews.jp/20160305_063039 https://gnews.jp/20200119_104128
・もともと玉けり遊びをやってるやつも見てるやつも、認知症みたいなもんだろ。
・宮廷は認知症の集いだった!?
・#8は庶民の僻み by貴族