自動ニュース作成G
国産スマホ、衰退止まらず 大手が撤退、海外勢席巻
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060700883
2023-06-08 22:05:08
>日本のスマートフォンメーカーの衰退に歯止めがかからない。5月には富士通の携帯電話事業を引き継いだFCNT(神奈川県大和市)が経営破綻。事業撤退も相次ぐ。性能で米アップルの「iPhone(アイフォーン)」に対抗できず、低価格帯では海外勢に押されており、国産スマホの生き残りは容易ではなさそうだ。
・車だとトヨタが世界シェア1位で他の国を圧倒してるのにな、他の国がなぜ日本に勝てないのかを研究すれば活路がみえそう・iPhoneはサービス一体の強み、Androidはコモディティ化もう価格では勝てない・携帯の割引が2万に絞られたので、格安スマホしか1円スマホにならなかった>FCNT破綻>4万にしたらどうだ?>その価格帯作るスマホメーカーは滅びましたhttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504472.html・値段の縛りをなくせば済む話なのにね。・スマホに限らず国主導だと国産メーカーが衰退する。・国産というか日本メーカーのスマホってことか。衰退止まらずというか既に絶滅危惧種で決まったサイクルに新端末出せてるのはソニーくらいだからなあ。そのソニーも出荷数少ないし。あれで黒字化できてるのは大したもんだ・元々戦場が日本だけだと数で勝負できないので、価格で競争できない。家電でもクルマでも同じ。大量に作って価格を抑えて世界中に大量に売るのが中国とかの戦略。ガラパゴスで勝負できるのは、価格より付加価値が認められる間だけ。iPhoneは付加価値で勝ち続けてる・日本企業の戦略的には付加価値で勝負すべきなのに、無能な天下りがトップにいるので、「他社の真似した機能項目だけ盛りだくさん」で差別化できない上にコストだけ増えた似たような製品ばかりになった。また、スペックで表せれないUI/UXやソフトウェアに投資してこなかったので、同レベルの中華製品に負け続ける・外国製は地味に伝言メモ機能が無いのが困る。後から追加出来ないし。