自動ニュース作成G
令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について
https://anond.hatelabo.jp/20230602020358
2023-06-07 15:37:28
>■ ルネサスエレクトロニクス 那珂工場:40nm
>日立・三菱電機・NECのロジック半導体部門が統合した日本を代表する半導体メーカー。5万人いた従業員を1/3にする大リストラ、先端プロセス製造からの撤退、海外メーカーの買収ラッシュを経て復活。そして大躍進。昨年の売り上げは1兆5千億円を超え、はじめて統合直後の売り上げ(ピークは2011年3月期の1兆1千億)を抜いた。もう1+1+1=1とは言わせない。旺盛な車載半導体需要にこたえるべく、政府の補助金を得てリストラで閉鎖した甲府工場の再稼働を決定。
>コロナ禍では働き方が柔軟になり、リモートワークは全国どこでもできるようになった。ルネサスは開発拠点も大リストラで統廃合しており、三菱系の伊丹やNEC系の玉川をはじめ全国にあった設計拠点を日立系の小平に集約している。地元の拠点が閉鎖されて単身赴任をしている人も多かったのだが、最近ではリモートワークを活用して単身赴任先のマンションを引き払った人も出てきている模様。
・日清紡マイクロデバイスとかミネベアミツミとかサンケン電気とかトレックス・セミコンダクターとかアウトオブ眼中なのでしょうか?・2、3年くらい前に那珂のルネサス工場火事になってた覚えがある