自動ニュース作成G
立維、ネット投票法案提出「7年参院選で導入」
https://www.sankei.com/article/20230606-EL3CGQYH6RO35ATTOSNNFCK4YA/
2023-06-07 03:32:45
>立憲民主党と日本維新の会は6日、インターネットによる投票を令和7年の参院選から導入することを規定した法案を衆院に共同提出した。投票所へ足を運ぶのが困難な高齢者や障害者らの投票機会を確保するとともに、スマートフォンなどIT機器を使いこなす若者の投票率を向上させるのが狙いだ。
ハッキングされて操作されそう 監視されていないから票買って本人以外が複数投票してもバレないよね
・はやくマイナンバーとスマホで投票できるようにしてくれ・票を売買する奴が絶対出てくると思う・振り込め詐欺の指示みたいな事が出来ない様に、人物を確認した上で記入と投入についてだけは監視しているんだがな。秘密投票だから脅迫に従わなくとも分からない様になっている。・選挙結果に従わない何にでも反対する政党が出てきて混乱するのが目に見えるようだ。・都道府県の選管が違うシステムを導入して混乱が発生しそうだな。・自民が提案すると反対するくせに・バイデンジャンプを夢見てるんやな・立維の案だから、何時も通り表面良さげでも中身グダグダな奴なんやない?IT弱者の為にパソコン用意して、マイナンバーカード利用しない人の為にシステム開発した上で、現在のと併用したシステムで、将来的にも減らせなさそうなコストが余剰に何倍もかかるような。・#8 まずはそれを受注したい会社とグルになって、手付け金でももらってるんじゃないかね・#8#9 もっとシンプルに誰でもスマホで投票可能。簡単登録簡単手続き簡単ハッキング可能みたいな・組合の集会室にスマホとマイナンバーカードもって来てください・ムサシ使えないと自民困るからなぁ。・と妄想しか出来ないから選挙で大敗北し支持率が上がらない立憲共産党・投票アプリはカメラ起動必須にして、顔を登録。AIでチェックすれば、多少は多重投票しづらくなるやろ。