自動ニュース作成G
マイクロソフト、Windows向け音声アシスタント「Cortana」終了へ
https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139568/
2023-06-05 17:43:27
>同社は6月にAIアシスタント「Windows Copilot」を搭載した「Windows 11」の公開を予定しており、これまでCortanaが担ってきた役割はWindows Copilotが引き継ぐこととなる。
>なお、今回サポート終了が発表されたのはWindows搭載のCortanaであり、「Teamsモバイル」などに搭載される生産性アシスタントのCortanaは引き続き利用できる。
似たようなことをするなら名前も引き継いだらいいんでは
◆
・edgeも終了していいよ
・りんなもMSから独立したしCortanaもCopilotと開発チームが全く違うんだろうな。 >似たようなことをするなら名前も引き継いだらいいんでは
・開発チームごとに名前に確執とかあったりするんかね?
・#3 そういうのじゃなく、巨大企業の中で何の繋がりもないチームのプロジェクト/ブランド名つけるのもなんだかなって感じじゃないかね。別物なのに「(従来の)Cortanaはクソだ」とか言われても知らんし。Officeチームだってイルカ作った人なんかもういないだろうけどいまだにイルカでいじられるし。
・edgeはchatGPT4.0相当を無料で使えるので最近は良く立ち上げている。chromeのように常駐させるほどではないけど。
・10で無くなる訳ではないのかよ。せめて止められる様にして欲しい。イルカにしても嫌がらせとしか思えん。
・macOSのくせで、つい Win+C とか押すと、無効にしてるはずのコルタナがコンニチハするのうざいんだよな。Winキー系ショートカットは無効化/変更できねーし
・Cortanaに「お前を消す方法」を聞くとカイルネタで返す事があるんだぜ