自動ニュース作成G
アンチマン / アンチマン - 岡田索雲
https://comic-action.com/episode/4856001361287348513
2023-06-04 02:49:13
話題になってる漫画。どこまで妄想なのか、人によって評価が分かれそう
・#0「話題になってる」と言うのなら、せめてネタ元URLくらい書きなよ。・2回ある、落ちた女性のスマホが話始める所から自室で不自然に自立したスマホ(達)と会話している所は妄想(と言うか自己正当化)だろう。たまたまならスマホに注意は向かない。それ以外は現実だろう。レイプされた女性らが騒がない事もあるのでは?レイプも妄想とするとヘルパーが視線に気付いた時にはレイプの描写が無いのが不自然。皆の解釈を教えて欲しい。・爺さんに切れたのは(正義の気分を味わえる)妄想タイムを邪魔されたからだろう。自分を慰める為に他人を悪く言う事を気にしていないようだし、自己中心的で罪悪感を感じない人なんじゃないの?妄想タイムの為に女性にぶつかる必要があるんだろ。・ぶつかるタイミングも必ずその前のエピソードがあるから、偶然ではないと言う事だろう。アンチしか出来ない自分が忌み嫌うご機嫌取りをした同僚のエピソードと、期せずしてアンチが感謝されてウキウキしている時で、自分のアイデンティティであるアンチこそが正義であると確認するオナニーがしたかったんじゃないの?・異世界食堂「のぶ」作者>アンチマン、妄想の中だけでアレしてたのがついに現実で一線を超えてしまった瞬間にアレ、という話だと思って読んでいたが、違う読み方をしている人もいるのだなhttps://twitter.com/osaka_seventeen/status/1664818813081100289・ふむふむ>アンチマンのぶつかりシーンがただの空想なのはほぼ確実で、そのためにわざわざ「自分と同一方向に歩いてる女性と次のコマでいきなり正面衝突する」というありえない描き方にしているわけでしょう。https://twitter.com/45g_moo/status/1665139674778681349・絵柄と内容が生理的にどうしても耐えられず、ひび割れたスマホを前にした会話シーン2回目くらいで読み進めるのを諦めた・妄想だとしたらヘルパーさんが変わることになったことも妄想??・夢オチ的な何か?・#6 俺は「故意にぶつかった」との表現かと。それに通常使うのとは別の「自立した(ひび割れた)スマホ」と言う不自然なものがわざわざ描かれているから、妄想部分は何か分かる様になっているんじゃないかと思うんだ。・結局、読む人に表現したい事が伝わってない。「難解な漫画」で終わり。「吾こそは賢い」と思っている人のオモチャにされてる感。・11民、それは違うよ。どこからどこまでが「妄想」なのか問題じゃない。大切なのはアンチマンの自己中心性、時代性、救いの無さと最期の地獄に仏。最初から最期まで結局この子は女を求めていたってテーマ性・ってか自動アンケートってまだあったんだ|●皿●|凸・エゴサで流れ着いた元自アン民?