自動ニュース作成G
科学コミュニケーション専門家 内田麻理香先生との対話
https://togetter.com/li/2158959
2023-06-03 18:53:11
社説>処理水海洋放出 国際理解なお不十分だ
◇
その社説に対する不満>北海道新聞さん。環境省調査によれば、「福島で次世代に被曝影響が出る」と誤解している割合が、北海道は全国ワーストで49.8%にものぼります。
◇
北海道最大手の新聞社として、「理解不十分」の責任を感じませんか?
関連して『科学に不信を持っている人が飽きるまで耐えろ』としか言わない内田氏
・震災当時の信頼できる発信でフォローしてる方々が最近ザワついてたのは、これが発端だったのか。科コミの有名人?らしき別人も登場して喧々諤々してるが、当時まるでアンテナに引っかってなかった(専門分野から誤解を解こうという言動もしてなかった)人らなので、聞く耳を持つ必要はないな 12年経ってもまだ科学に不信を持ってる人は、いい加減切り捨てても良かろう
・うちだ・まりか先生の素晴らしい有料記事が24時間プレゼントされていたhttps://twitter.com/kuri_kurita/status/1664780151039881218
・北海道新聞とかいう赤の巨魁
・「懊悩してる人の中では合理的」は嘘やよ。自分の中に矛盾があるから、病んだり、脆くなったり、人に当たり怒りや不安を昇華させようとする。本人は、態度や表層意識に反して、解決してないと気付いていない。だから、彼らなりに合理的な様相でありながら、それ故に他者の言を受け入れる余地がないのよさ。