自動ニュース作成G
豪華声優アニメ『スパイ教室』の売上に衝撃! オタクたちの興味はVTuberへ…
https://myjitsu.jp/enta/archives/119811
2023-06-03 15:15:24
>今年1月に放送されたTVアニメ『スパイ教室』の売上に、衝撃が広がっている。界隈では誰もが知る声優ばかりを集めた“人気声優バイキング”だったにもかかわらず、オタクたちの心は動かなかったようだ。
・単純に面白くなかったからじゃね?
・円盤買ってまで見返すほどの作品では無かった
・「まいじつエンタ」編集部て微妙な記事ばかり。仕方なくエンタメ記事書いてるような印象。関係ないけどどんな記事もトップの画像が酷い。https://myjitsu.jp/enta/
・週刊実話だもの。
・ストーリーにひねりもないし、先生の方が目立っちゃっているからな。無駄に人数多いうえ、そもそも人数を把握させないよう意図して十把一絡げな作りにしていたんだから個々の魅力をアピール出来なくても仕方がない。
・スパイファミリーでそれか、と思ったら泡沫の方ね。末端はそうなるのは仕方無い
・まいじつはクソだがスパイ教室自体構成が微妙だった… 困難ミッションとやらの達成後に前日譚延々と繰り返したりとか。
・おにまいみたいに演出で化けるのもあるから監督・アニメ会社の問題もあるよ
・すごい、今まで売れた作品は全部声優のおかげでアニメ本体の魅力なんてみじんも関係ありませんと言っている記事だな。失礼すぎるだろ
・なるほど、極上だ
・#7 推理小説のフォーマットなのだろう。作者的にはトリック(仕込み)を重視しているんじゃないの?医療ドラマの病名当てや電車の乗換トリックにしてもほとんど一般人には通じないが。
・おっぱい尻しか印象にのこってない。
・#11 なるほど原作小説で読めば面白いのかもね
・#12 4話まで(だったかな?)観たが、それすら記憶に無い。教官(男)のシャワーシーンくらいしか。 これ、2期目をやるんだってな…
・冗談抜きで初めて存在を知った作品だった 公式https://spyroom-anime.com
・だれかが次に来るのはこのタイプとか言ってたけど、実際どうなんだか。それはそれとして、声優なんて下手じゃなければ誰でもいいんじゃないのかと思ってる。ルパンしかり
・そもそも役者は物語を彩るのに十分な素質さえあれば問題ない。ただ、昨今は声優がアイドル化しているのでイベントなどをやることを見越して集客力のある役者、ネームバリューのある役者、SNSで広告効果が得られる役者が重宝される。ルパンは役者のネームバリューに頼る必要がないくらいメジャーだから比較にならないということでは?