自動ニュース作成G
可動部品を使わず磁石と電力を利用して船を動かす「電磁推進」の実用化に向けたプログラムをDARPAが発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230530-darpa-silent-mhd-magnetic-drives-programme/
2023-06-03 04:10:54
>1960年代にはプロペラやドライブシャフトに代わる技術として電磁推進が研究され始め、1992年には日本で製造された実験船「ヤマト1」が、世界初の超伝導を利用した電磁推進による有人自力航行に成功しました。〜約30%の効率性を維持しながら時速6.6ノット(約12km)を記録しました。〜ヤマト1は推進機構だけで30mある船体の多くを占めており、定員は乗員含めて10人と限られていたほか、起動するまでの予冷に10日以上かかるといった問題もありました。結局、ディーゼルエンジンとプロペラで推進した方が大幅に安価かつ効率的であり、その後も軍事目的を除いた実用的な開発計画はないとのこと。〜ところが近年では、高温超伝導を示す希土類バリウム銅酸化物(ReBCO)を使用した電磁石の開発において大きな進展があり、ヤマト1の航行中に使用された約4テスラの磁場を上回る、最大20テスラもの大規模な磁場を生成する能力が実証されています。この技術革新により、電磁推進において90%の効率性が実現できる可能性があるとのこと。
・スプリガンで出てきたあの船か。
・正しい税金の使い方だな羨ましい事で
・レッド・オクトーバーが作れるな
・医療用核磁気共鳴画像法 (MRI)が1.5~3テスラで「ヤマト1」クラス、16テスラがカエルが宙を舞うために必要な磁場 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83 か。謎だな。
・赤タコを追え