自動ニュース作成G
プロ写真家「ネットの写真がどれくらい編集されてるか明かしてく!」
http://www.all-nationz.com/archives/1081329154.html
2023-06-02 10:20:44
>こういうのを写真と主張されたらイカサマだと思うのは自分だけかな?
やたら青っぽくハイコントラストになるよね。
・印画紙使ってた時代でも覆い焼きとかあったし、今はフォトショでちょちょいとできるし。RAWでも印画紙ネガポジレベルでいじれるし。なかなか難しいよ
・ハイダイナミックレンジ撮影+彩度強調かな 明部と暗部が同居してると双方のディテールを撮るのは難しいからなあ チルトシフト加工までするとオモチャっぽくなるんだよな
・AVのジャケで解説したらおもろいと思う。突っ込みどころが多すぎるかもしれないが。
・#3 こういうこと?https://twitter.com/chiaki_ne_/status/1663158937288572928
・日本人なら写真だとは思わないんじゃないの?富士山こんなに見えるか?
・新倉山浅間公園をご存知かい?https://fujiyoshida.net/spot/12
・学術用途の写真でなければ問題無し
・詐欺レベルだ・・・
・分譲マンションの広告用写真だと、色調とコントラスト補正して電柱電線消して青空や雲や光彩を追加するくらいは必ずやるな
・自分のドラレコだとこんな風にきれいに見えるんで、ヒトの目と機械の目との違いかな。
・最近のスマホ、iPhoneXぐらいから当たり前のようにこういう処理を自動でするよね。近年スマホだけに留まらないけど
・インスタもTikTokも目がデカすぎ
・#10 見やすく撮るためにハイコントラストな設定になっているのでは
・脳内の思い出補正済風景と同一方向の加工は、むしろリアルに見えたりもするのよな。
・#12 あれじゃ抜けないよな