自動ニュース作成G
川勝知事がリニア開業10年以上遅れる案、非公式打診 品川-名古屋間の先行開業断念、静岡県内通らないルートも
https://www.sankei.com/article/20230602-GIVW3HLOPNJULICS56KFYBWOXI/
2023-06-02 09:10:33
>リニア中央新幹線整備で環境への影響を懸念する静岡県の川勝平太知事が県内工区の着工を認めない問題を巡り、川勝氏が非公式の場ながら国などの関係者に〝腹案〟を漏らしていたとの話が浮上した。JR東海が計画する東京・品川-名古屋間の先行開業を断念し、その後に予定される名古屋-大阪間の開業に合わせて全線一括開業を目指すべきだとの内容だ。品川-名古屋間は目標の令和9年開業が絶望的な状況だが、提案に沿えばさらに10年以上遅れる見込みとなる。川勝氏は「公式の場で言ったことはない」としている。
>「大阪までの全線を一括開業すると国が言ってほしい」。関係者によると、川勝氏は昨年12月ごろに非公式の場で、JR東海に品川-名古屋間の先行開業を取り下げさせるよう、繰り返し要請してきたという。
この腹案の目的→建設費数兆円積み増しで運賃値上げ+移動時間増→東海道新幹線の競争力維持?
・この人はリニア反対票集めて当選したんかな。静岡県民的にはひたすら妨害することは本意なんだろうか。
・ひと昔前なら反社がアップ始める案件なんだがな…。
・#2 日本も平和になったよな〜
・反社がアップって・・訳アリ土建屋は静岡県内では何でもやり放題の現知事支持でしょ
・#0 https://news.yahoo.co.jp/articles/71f8b327158b6b3b71238ca6ec4ff6dd9e242a4a 中国リニアを「世界初のリニア高速鉄道」にするのが目的でしょ。
・静岡県内はこだまだけの停車で
・#5 そこまで行くと陰謀論(動機があるなら別だけど)
・あっちの人達と妙に繋がりがあるという噂はあるけど真偽はどうかな?
・関連https://gnews.jp/20230601_180849
・本筋がどうにもならないからって根拠の希薄な人格批判に持っていくのは見苦しい。暇空関連ニュースによく出てくるアイツみたいだと気付いて欲しい。
・公式の場で言ったことはないって非公式では言ったと言ってるようなもんじゃん!
・その間の収益は静岡県に補填してもらえるのねラッキー!か?
・そろそろ川勝個人に対する損害賠償請求の準備を始めていいと思うんだ。>JR東海
・世界初が欲しいだけなら、品川駅-神奈川県駅(仮称)と長野県駅(仮称)-名古屋駅の部分営業はじめちゃえば解決。