自動ニュース作成G
AIが人気歌手を失業させる日 本物そっくりの歌声で他人のヒット曲カバー
https://www.j-cast.com/trend/2023/05/30462353.html
2023-06-02 00:19:05
>2000年代に超売れっ子だった歌手、孫燕姿(スン・イェンツー、英語名ステファニー・スン)」の歌声をAI(人工知能)に学習させ、他の歌手のヒット曲をカバーさせる「AI孫燕姿」が中国でバズりにバズっている。
・他人のヒット曲カバーする他人の褌で相撲を取る歌手がいなくなると良いですね
・他業種でも通じる話と思うが、AIに振り回されて使ったことで満足や完結しようとする人はそこ止まりだし、AIはあくまで道具として使う人はその後も仕事し続けるんだろう もちろん全体的なハードルは上がるが
・作詞作曲した曲の無断使用で縛るしかないな。許可されたもんならモノマネ芸人とかカバー歌手と同じ扱いになるんでね。
・当人のデータだけで学習させたとかなら、パブリシティ権辺りで縛れないかな。AIの作成したものには著作権が発生しないらしいから。
・ニコニコで10年前に見た
・どっちも好き カバーMutya Buena - Real Girlhttps://www.youtube.com/watch?v=Tb2c7gAcMeg原曲Lenny Kravitz - It Ain't Over 'Til It's Overhttps://www.youtube.com/watch?v=TmENMZFUU_0
・#5 これかな?『【人力VOCALOID×宇多田ヒカル】「ココロ」』https://www.nicovideo.jp/watch/sm13390409 これくらいしか思いつかなかった
・>2019年のNHK紅白歌合戦では、故美空ひばりさんの歌声を機械学習したAIに新曲を歌わせる「AI美空ひばり」が登場した< そんなのあったのか!
・神田沙也加の新曲が聴けるのか
・#8 それより2021年のNHK紅白に出たAIが最高だった まさに本物だった
・AI(人工知能)と AI(歌手)でなんかやれ。 そういや加山雄三のAIどうなった?
・そろそろAI芸人とかAI漫才師登場かもな。
・#11 バーチャル若大将 https://youtu.be/w49EEH2mSKs 加山雄三とバーチャル若大将 https://youtu.be/Hv8bzXxyeXg
・#10 ほー。録画してたかも知れない。HDDレコの中を確認してみるかな
・ここでVer.2.0になったneuro-samaがカバーを一曲https://www.youtube.com/watch?v=FDaRmdSRbMM
・#15 英語版じゃないのか
・年取ったり障害で声が変わっちゃったボーカリストが自分の全盛期の声をAIで再現して新曲だすというのはどうかな?
・#17 加山雄三はそれが目的だったはず 現状思ってたのとちょっと違う気がするけど
・そんなこんなな映画があったなhttps://www.youtube.com/watch?v=_pQcs2vbH7k
・#14 https://www.oricon.co.jp/special/57791/ ここでいうAIと違うんじゃね……?
・#14#20 この頃の歌唱合成だったらいわゆるAI歌唱合成は登場https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/21/news125_3.htmlしてたはず…と思って会話の元を辿ってみたら、本物の話してたのか
・つんくさんに一言言わせたれ
・#19 面白そう。紹介してくれてありがとう。
・#22 大変そうではあるhttps://www.dailyshincho.jp/article/2017/01171559/?all=1
・これさえあれば高田由美の歌唱力も……