自動ニュース作成G
たばこ一本一本に警告表示 カナダ政府「世界初」
https://www.sankei.com/article/20230601-ATL77YCXIVMH7IZUEWI7Y7FHUE/
2023-06-01 12:05:07
>ベネット・メンタルヘルス・依存症担当相は「たばこはカナダで年間4万8千人の命を奪っている」と指摘し
>「この大胆な措置で健康被害の警告が事実上避けられないものになる」と意義を強調した。35年までに喫煙率5%未満を目指す政策の一環としている。
吸うやつは吸う。
・ミニシーシャも流行ってる感じするけど、あれって健康被害どうなんだろ・知り合いの喫煙者は親を肺がんで亡くして余程ショックだったのかタバコ止めると言っていたが数週間後にはまた吸いだしてた・吸うやつは高くなろうが吸うんだから、たばこ業界は増税とか関係なしにたばこ代ガンガン値上げするべきだと思う。どうせ先が長くない業界なんだし、今のうちにできるだけ稼いで、新事業への転換の資金は必要だろ。・あんまり逃げ道ないと違法薬物とかに走り出すのでは?酒はあるが。・知人は喘息餅で喫煙者花粉症餅コロナで心肺停止経験者「タバコなしじゃやってられないっすよ」本人の自由なんだが、タバコは凄い薬効があるんやなあと感心する。・大麻合法のカナダだけど、国としてはタバコの方が健康被害がキツいとの判断かねぇ・やろね。タバコ喫煙者にかかる生涯の医療費と、大麻による医療費と経済損失を比べたらどちらがって言うのは当然あっただろうけど、タバコ吸ってる人は大麻に移行するのに抵抗少なかったりするし移行を推進してるのかもしれない。ただ、その理論で行くとアルコールも禁止になる日が見え始めたけどね。・#7 経済損失で語るなら、それぞれの労働生産性も加味せなあかんよ。ドラッグ類が禁止されてるのは、働かなくなるからってのも理由の一つだから。・うん、当然知ってる。でも文字制限で削って、身体的精神的依存度が麻薬より高く事故を引き起こしてる、けれど多くの生活を支えて多くの文明に根付いてるシニカルな結末としてアルコールを持ってきたのが#7の文。推敲の後。