自動ニュース作成G
「オリエンテーションでレクチャーした方がいい」事故死した大学生が闇バイトの窃盗犯だという事実が分かりひたすら辛かった
https://togetter.com/li/2157929
2023-06-01 11:20:09
>高速道路で軽自動車がトラックに追突され、2人が死亡。父親は大学生の息子が事故で死んだと知らされるのだが、そこから驚くべき事実が明らかに。車には盗んだ金庫が積まれており、乗っていた5人は全員、闇バイトの窃盗犯だった。息子が犯罪を犯していたことに愕然とする父。さらに調べると、大学入学で1人暮らしを始めた息子はユーチューバーデビュー、「とにかく有名になりたい」と語っていた。やがて彼は「会話力を高める」という名目でホストのバイトを始める。
>そのホストのバイトを辞めたあたりで闇バイトに応募、住所も身分もあっさりと相手に伝えていた。YouTubeで「光の世界で金を稼ぐか、闇の世界で金を稼ぐか」と語った5日後、犯行&事故で死亡。高速道路なのに路肩をこえて停車していて事故に遭うのだが、なぜそうなっていたかというと、ガソリンが尽きてまったく動けなくなったから。なんというか、何もかも、何もかも…という感じだった。父親はショックが強すぎて今でも仏壇に近づけないらしい。ひたすらつらかった。記事化されていた。改めてみると、4月に入学→5月に犯行&死亡というすごいスピード感である。
関連:「どうして息子が」闇バイトの果てに…
◆
・昔は原理研だったのが今は闇バイトに気をつけるよう啓蒙だな
・「とにかく有名になりたい」 <犯罪で有名になれた。「ホストのバイト」始めた段階でフラグたってる。
・「会話力を高める」でなぜホストのバイトになるのか理解できない
・闇バイトを潰せなかった警察が悪い
・オッドタクシーのカバみたいなバカって、本当にいるんだな…
・#5 とにかく有名になりたい気持ちは同じでも、オッドタクシーのカバの方が賢く見えてしまうね。彼は曲がりなりにも有名になれたし
・親は「わからない」と言ってたみたいだけどそもそも高校時代から動画投稿してたんじゃなかった?それを同じ家に住んでて知らなかったんでしょ。そういうとこだよでしかない
・凄いな、自分を脅迫してくるかもと思うほどに信頼の無い相手に正面から約束を取り付けようとしてる。これから犯罪を犯そうってのに無垢過ぎる…ちいかわじゃん…
・あきらかに詐欺だろって広告に引っ掛かる奴らとメンタリティが一緒。
・大学がレクチャーする必要はないけど、高校の図書館にウシジマくんとか置いておけばいいんじゃない
・やはり光バイトをやるべきだな
・光通信のことか!