自動ニュース作成G
太陽光発電のムダ減らそう…新設の火力発電所、出力7割減にできるように義務化
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230529-OYT1T50134/
2023-05-29 20:23:33
>現行のガイドラインでは、再生エネの発電量が増えた場合に、火力発電の出力を50%まで抑制できるよう義務付けている。新運用ルールでは、火力の最新鋭機の利用を見込み、30%まで抑制できるようにする。
>国内では電力の需給バランスを維持するため、太陽光や風力の発電を一部で制限する出力制御が相次いでおり、再生エネ拡大の課題となっている。
これはすごくいいね。原発が再稼働した時にも活用できそう
・効率どれぐらい落ちるんだろう...
・そして電力が逼迫したらフル稼働
・アクセル踏むのにコストがどれだけかかるかって話だな。太陽光は自然災害の影響を受けやすいし、結局は余剰を作れる余裕が要るやな。
・#3 全国に散らばってる太陽光発電が影響するほどの自然災害があるとやばいっていうレベルでなくね。
・#4 お前はどうして、北海道の発電で沖縄の電力を補えると思えるの?
・台風来るだけで太陽光も風力も発電出来なくなるからな。
・宮古島の風力発電機のほとんどは大型台風で壊されたな
・#7 20年前の話。2010年に対策を行なって復旧してからは台風が来ても問題が起きてないみたいよhttps://www.smartmagazine.jp/okinawa/article/sight/18385/
・#8 子どもの頃に宮古島行った時にガイドさんが全部壊れたと説明してたので,そこで情報が止まってたわ。 時代は進んでるんだね。 ありがとう