自動ニュース作成G
大阪府、高校完全無償化 来年度以降 府民は公立大も
https://www.sankei.com/article/20230509-GDWUS6BHYJI2NLKLR2IJ4W2UGA/
2023-05-25 19:31:08
>大阪府は9日、所得制限のない高校授業料の完全無償化を、令和6年度から学年ごとに段階的に進めるスケジュールを公表した。公立、私立を問わず対象とし、8年度に全学年での完全無償化実現を目指す。府民が大阪公立大に通う場合も同様のスケジュールで無償化する方針。
>いずれも吉村洋文知事が4月の知事選で公約として掲げていた。
・「府内の公立大」じゃなく「大阪公立大」という表現ということは、阪大とか国立大は対象外?
・#1 府立が対象ってことじゃない?
・とりあえず素晴らしい
・大阪で支持が集まるわけだ
・#1 府立と市立は合併したのよ https://www.omu.ac.jp/about/philosophy/history/
・私立高校の無償化なんて可能なのか
・「大阪公立大学」って、大学の名前なのか。で、無償化対称の大学は、この1校だけってことか。理解した。
・私立高校が学費を上げたら上げ得になるのだろうか?それとも保育所方式?
・朝鮮系は?
・維新はずっと同和利権の排除に動いてたからなあ、朝鮮系を優遇とかは無いだろ
・大阪は国じゃない(金を刷れない)ので、財源はどっかから確保しないといけないんだけど、どうするつもりなんだろう
・レイシスト維新
・レイシスト反日売国奴がまた維新を目の敵にしてる。
・おじいちゃんどうした?
・おじいちゃん何が?
・#15って毎日1か所に突っ立ってだれかれ構わず挨拶している人みたい。
・#16 俺に言われてまた悔しくてパクっただけだから意味が通じないでやんのw
・#11 書いてある>高校全学年で導入した場合は新たに毎年200億円超の財源が必要となるが、これまで府債返済のための積立金「減債基金」の穴埋めに投じてきた分が5年度末以降は不要となることから、これらを充当する
・#17 効いてる効いてるw
・#16#19 言い返せないでやんのw
・#15って毎日1か所に突っ立ってだれかれ構わず挨拶している人みたい。
・#21 #17に言われてまた悔しくてパクっただけだから意味が通じないでやんのw
・効いてる効いてるw
・言い返せないでやんのw