自動ニュース作成G
イーロン・マスクがTwitterを駆使して大統領選挙に介入する野望の実現へ向けて動き出す、まずはロン・デサンティスの大統領選出馬をTwitterスペースで一緒に発表予定
https://gigazine.net/news/20230524-twitter-elon-musk-ron-desantis/
2023-05-25 16:45:02
>マスク氏のTwitterフォロワー数は記事作成時点で1億4000万人を超えています。このため、マスク氏が参加するTwitterスペースで大統領選出馬を表明することは、デサンティス氏にとって大きな後押しになる可能性があります。
>なお、マスク氏はデサンティス氏のみを支持しているわけではなく、2023年5月20日には共和党の指名候補争いのライバルとなるティム・スコット氏を称賛するツイートを投稿しています。それでも、NBCは「マスク氏がデサンティス氏を全面的に支持するわけではないとしても、マスク氏がデサンティス氏の出馬表明に参加することは(大統領選出馬を表明している)ドナルド・トランプ氏の威厳に傷を付けることになるでしょう」と指摘しています。
・イーロンと組んだのは間違いだったかなw>デサンティス氏、ツイッター出馬表明でトラブル トランプ氏が皮肉もhttps://www.asahi.com/articles/ASR5T3DJRR5TUHBI00C.html
・マスクがツイッターをリベラルから保守に移した様にも見えるが、システムとして中立であるなら政治を語るツールにしても良いんでないかね。「介入」とか「野望」とかマスクを悪く解釈し過ぎやないの?むしろgigazineこそ党派性を薄めろと思うが。
・かっての経営陣こそトランプ垢潰して露骨に介入してただろうに
・#2 gigazineの記事が不満なようなのでブルームバーグの記事どぞ>米政界への関与強めるイーロン・マスク氏-資力はマードック氏の23倍https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-25/RV6FZJDWRGG001
・別に不満ではないが、マスクより記者の方が偏っているんでないかと書いただけだ。