自動ニュース作成G
国民民主党・鈴木義弘衆議院議員(埼玉14区)ラーメン屋で読んだ漫画が過激だったのでコンビニから過激な漫画を撤去するように国会で質問
https://togetter.com/li/2153444
2023-05-25 07:05:54
>令和5年5/24(水)衆議院法務委員会にて、国民民主党・鈴木義弘衆議院議員(埼玉14区)の質問。表現の自由、ラーメン屋の漫画陳列の自由とは。
松下警視局長の答弁から溢れる「無茶言うな」感が何とも……御苦労様です。
・もっとさあ、ほかにやることないの? そんなことのために税金で給料出してるわけじゃないだろ?
・玉木んところの下っ端はこんなものかね、所詮。せっかく、玉木がいい芸風をつけて向いてきたのに。
・勿論、不適切なものなら撤去や掲載差し止めもそうするべきだろうが、そこに至るまでをちゃんと詰めろって。
・相手は確かにずっと世襲だったけど、南北に長い選挙区の北が世襲、南がこの人の地盤。次から区割り変更で南部が別の選挙区になって、落選中だった立憲民主系の有力候補が市長に鞍替え当選した&相手が公明っぽいので、今度は選挙区当選しそうなんだよなぁこの人。頭は固そうな人だけど。
・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E7%BE%A9%E5%BC%98この人もう三期目で、国会議員としての最初は日本維新の会からだったんだな。毎回選挙区で落選して比例復活でしか当選した事がないけど、これは相手が地元では鉄板の世襲候補の為か?
・#4 スマン、書き直したら入れ違いになった。
・「60歳の国会議員 (大卒後議員秘書→県議)」て経歴 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E7%BE%A9%E5%BC%98 じゃこんなセンスじゃね。
・ラーメン屋ってことはきっと漫画ゴラクだろうな。白龍とか過激だしあれに憧れる子供とか出てくるの分かる。
・玉木さんはともかく他が相変わらずじゃなあ
・国民民主党の課題は末端議員の質か…
・ラーメン屋で過激なマンガを読む→過激な生き方に憧れる→犯罪者→出所しても生活苦→わたるが死んじゃう! となることを未然に防ぐためにも撤去すべきだな
・基が政治家になりたいだけの人達の選挙互助会だからねぇ。
・令和のえっちなのはいけないとおもいます
・ラーメンマンが過激(vsブロッケン戦)、ラーメン漫画過激(芹澤社長「いいか?行列店にわざわざクレームをつけてくるようなヤツは、無能ゆえに暇を持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ」)