自動ニュース作成G
ソニーG、イメージセンサーなどで「次元の異なる投資」視野
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00815/
2023-05-23 14:41:07
>イメージセンサーを中心とするイメージング&センシング・ソリューション分野で、22年度には2122億円の営業利益を稼いだ。〜ソニーグループは過去5年、イメージセンサーに1兆円以上を投資してきた。21~23年度の3年間では、イメージセンサーを中心に2兆円近い投資枠を設けている。それでも十時氏は、イメージセンサーなどの事業を念頭に今後、「次元の異なる投資が必要になる可能性がある」との見方を示した。「グローバルの競合との比較ではスケールが足りない。もう一段、投資のレベルを上げる必要があるかもしれない」
利益を全て投資に回す感じか?
・ここはSONYの最強分野ではあるから、他国に奪われたらもう日本は立ち直れない。ふんばるしかない。
・#1 日本で1番GDP稼いでるのはトヨタだけど日本のGDPでトヨタが占める割合は3%、ソニーが占める割合は1%未満でしかない、日本は色々な企業が稼いでるからソニー抜きでも余裕で経済が回る。隣の韓国はサムスンだけでGDPの20%占めているからサムスンがコケたら国ごと潰れるけど、日本は一社どころで潰れることはない。
・プライドの拠り所みたいな話よ。俺は「国産すげぇ」っていつまでも言っていたいよ。
・異次元の少子化対策思い出した
・#2 グループ全体の話と、一つの会社の話と同じ土俵で比較するなよ。
・#5 ソニーもグループ企業だぞ >ソニーグループは過去5年
・#0 ソニーは利益も出して投資にも積極的で景気が良いな。サムスンは利益が96%減少して設備投資にも躊躇をしているほどなのに→https://korea-economics.jp/posts/23051402/
・#6 #2は「日本は一社どころで」と発言してる。「1グループどころで」ではない。で、GDPに換算されるのは、国内生産分だろうから、トヨタだけで3%ってのはないと思う。
・#3 俺もだ。信じたい。
・頑張って欲しいアル。ガンバッてホシいニダ。
・ここでケニーGが颯爽と登場
・グループをGとか略すの何か違和感。
・多角化展開をしているソニーはイメージセンサーのシェアがとられてもやってはいけるが、ますます金融会社になっちゃう。エレクトロニクスの分野も頑張ってほしい
・イメージセンサーはソニーのGスポット