自動ニュース作成G
原発に関する書類38枚を紛失 東電社員が自家用車の屋根に乗せたまま走行≪新潟≫
https://www.teny.co.jp/news/news114vp53e0csdxemt79q
2023-05-22 20:20:59
>東京電力によりますと、この社員は5月19日にテレワークのため自宅に書類80枚を持ち帰りました。勤務先からバスで自宅に着いた午後7時頃、自家用車に入っていた荷物を取り出そうとして、その書類を車の屋根に置きました。社員はそのままの状態で午後10時頃、車に乗って買い物に出かけたということです。
>翌日、地域の人から東京電力に書類を拾ったという申し出がありました。また、書類がないことに気付いた社員が、柏崎市内の国道脇で封筒と一部の書類を発見しました。しかし、22日夕方の時点でまだ38枚が確認されていないということです。
>東京電力によりますと、38枚は柏崎刈羽原発6号機の火災防護や溢水防護に関する内容が記載されていますが、原子炉安全上重要な情報や核物質防護に関する情報は含まれていないということです。
・東京電力に原発所有させるな。
・まあ、どこの現場でも似たようなことはある。原発だから話題になるだけで。だからといって良いわけではないので現場の皆さんは頑張って欲しい。
・背の高い車にして屋根の上には置きにくいようにしよう。
・重要書類をテレワークの為に物理的に持ち出すっていうの自体が、マトモな一般企業からしたらかなりあり得ないやつ
・テレワークの意味ねーよな。もう全部アメリカに投げようぜマジで。
・重要書類とは書いてないような。
・こんなヌケサクにどうやって対処すんだよw
・どこかの国に売ろうとしてたんじゃないの? 今どきの機密データってDLPでガードかけたり、追跡したりするから、印刷ならバレないと思ったとか…。それも履歴残るんだけど。ただやってる事が間抜けなので、重要な情報って意識が無かった=売るつもりはなかったようにも思えるが。うーん
・今年中に原発稼働できなかった電力会社は来年電気料金もう1ランク上になるんでね。
・#6 「柏崎刈羽原発6号機の火災防護や溢水防護に関する内容が記載されています」とあって、核物質防護とかには問題ないもののこの内容の書類が重要書類でない事はあり得ない。常識的に考えて社外秘の重要書類を紛失したと捉える他ない。一般公開されてる広報資料とかなら重要書類じゃないが