自動ニュース作成G
ノーベル平和賞・ICAN会見で珍事 なぜ会見出席者は1人だったのか
https://www.j-cast.com/2023/05/18461788.html
2023-05-22 06:36:16
>2023年5月19日に被爆地・広島で開幕する主要7カ国首脳会議(G7サミット)の焦点のひとつが、核軍縮のあり方だ。17年にノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)も5月18日に記者会見を開き、G7首脳に求める4つのポイントを説明した。
>ただ、途中参加して途中退出した記者1人を除けば、最初から最後まで参加したのはJ-CASTニュース記者のみ。国際的にも知名度が高い団体の会見で、なぜこんな珍事が起きたのか。
関連:広島ビジョン「期待外れ」 ICAN暫定事務局長が批判―G7サミット
◇
・それはICANに現実の問題を解決する能力がないからでしょ
・特に目新しい事を言わないから質問する必要がない。配信見れば充分なんだろ。見てるかも怪しいが。他者を非難する前に自分らが期待されていない事を問題にしろ。
・被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/308690
・共同通信が代表取材して配信すれば解決、皆さん忙しいんですよ。 >最初から最後まで参加したのはJ-CASTニュース記者のみ
・現実に核の脅迫してる露中北に対しては何も言わないが、非核保有国の日本には上から目線で説教してくる謎の団体か。過去に実際に核廃棄したウクライナを賞賛とかできないのかな?