自動ニュース作成G
インテル、64ビット専用x86Sアーキテクチャへの移行を検討中
https://g-pc.info/archives/31616/
2023-05-21 16:12:33
>Intelは、プロセッサの命令セットアーキテクチャ(ISA)を簡素化することを想定した新しいホワイトペーパー(PDF)
◇
を発表した。この提案の主旨は、広範なレガシーサポートを縮小し、新しく簡素化された「Intel x86S」アーキテクチャで64ビットのみにすることである。
これ本当にやるのかな?俺が前世紀に作った32ビット命令一部使用の16ビットMSDOSフリーソフトも動かなくなるのか‥
・16bit時代の低クロックcpuなんぞエミュで十分だろ。
・Pentium Proを思い出すなぁ
・V30とか懐かしいな
・互換性とか言ってる時代でも無いしな。まずは併売して様子を見るんじゃないか
・インプレスの記事『Intel、新「X86-S」アーキテクチャで8086互換を切り捨て』https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1502222.html >2004年に投入した64bitモード(Long Mode)を導入した際にVM86モードが削除され< これ知らなかったわ