自動ニュース作成G
プーチン体制崩壊の予兆か?ロシアで「民間軍事会社」乱立の3つの事情
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/494710
2023-05-20 07:32:14
>ロシアの民間軍事会社は、いずれも国防省や治安機関FSB=連邦保安局など政権側と何らかの関わりを持っている。本来は非合法のはずなのに、プーチン大統領のお墨付きのもと数多くの民間軍事会社が設立され活動している背景には大きく3つの事情がある。
>興味深いのはショイグ国防相までが「パトリオット」という民間軍事会社を立ち上げていることだ。ウクライナ東部軍の広報担当官は去年12月、ドネツク州南東部のウフレダルでパトリオットの部隊がワグネルと競う形で活動していると指摘していた。
ワグネルの弾薬が足りないのは、ショイグに上納金が足りないから
・民間軍事会社て国際法的にはどーいう扱いになるんかね。
・民間軍事会社を直接取り扱う条約が無いからグレーゾーンよ。
・日本にもあるべきですね。
・日本でPMC作るなら銃を保有できないから鈍器と弓矢装備になんのかね
・#4 鈍器と弓矢を魔改造しそうでむしろ見てみたい
・携帯用レールガンはよ
・Pmcごっこして斬首された人いたね。
・#4人材だけ扱って装備は現地で装備順応前提ならやれるでしょ。ガングリフォン方式採用するなら出島的な場所作ってそこで日本外人部隊を運用するのもある。