自動ニュース作成G
「ウザすぎ」理由にネットワーク広告を全廃止へ 人気メディア「Game*Spark」が大決断...UX優先
https://www.j-cast.com/2023/05/19461852.html
2023-05-19 17:15:54
> 同サイトは5月18日、「記事内ネットワーク広告廃止のお知らせ」と題した発表文をツイッターに投稿した。
> 一部の読者から、画面の大部分を占有する「クソデカ広告」によって記事が読めないとの報告が寄せられていたという。意図しない挙動のため原因を探っているものの、特定に時間がかかっており、複数の広告主または代理店が入札形式で出稿する「ネットワーク広告」の表示を記事ページでは一時的に止める予定だという。
こういうサイトが増えてくれることを祈ろう
・広告がUXを損なっているといえばtogetterだが、twitterのAPI値上げにも負けなかったのを見てしまうとしゃーないと諦めるしかないなという気持ち。
・サヨク系ゲームサイトのGame*Sparkかhttps://gnews.jp/20210726_032055 https://gnews.jp/20210727_233342 https://gnews.jp/20210902_154350
・#2 その件以来、まったくアクセスしなくなったな(ブックマーク消してTwitterブロックしたのでそもそも情報が流れてこない)
・togetterはだいぶマシな方では。記事途中に関連商品の広告バナーが挟まってる程度で、スクロールしてたら突然全画面動画がスライドインしてきたり、「次へ」押したら次のページ行かずに広告表示されたりしないし。
・#3 おれもURLブロックしてる
・ユーザーが次に押したくなるようなリンクのすぐ近くに広告バナーがポップアップしてくるサイトとかあるからなぁ
・#2 その件もあってちょっと異常なんでみるのやめたとこだわ。
・togetterってPCのブラウザだとページの最上部は3/4ぐらい広告なのは気になる。あとスクロールしていくと記事と広告の境目が曖昧でもやもやする。
・#8 アドブロック使ってるからそんなことになるのを知らなかった 無効にして確認してみたらたしかに