自動ニュース作成G
北朝鮮が反日活動指示=労組元幹部ら4人起訴―韓国検察
https://news.yahoo.co.jp/articles/61dc299231b5e0efc2b2a895bd613f624b13558d
2023-05-14 18:08:57
>これまでの捜査で、北朝鮮からの指令文90件と北朝鮮への報告文24件を押収。4人は黙秘しているが、検察によれば、北朝鮮は19年の指令文で日本の対韓輸出規制強化を巡り日本大使館周辺でのデモなどを「積極的に行う」よう指示。
>21年には原発処理水の放出決定で高まる反日感情を利用し日韓の対立を深め、米国を含めた3カ国の連携を阻むよう求めた。
ネットでよく見かけるホワイト国復帰反対の意見もこういうのに影響されてるんじゃ無いかと疑ってる。限界保守みたいな人がよく引っかかってる
・限界保守とか初めて聞いたが、なかなかに味のある命名。サヨクの命名ってセンス全然無いだけに、これ保守が命名してそう
・限界保守ってセンス有るかね? そのままだと意味が全然判らんのだが。
・蔑称や悪口だろうから左派のセンスに思うけど。「限界ネトうよ」との言葉は木下ちがやと言う人が言い出したらしい。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%B3%E7%BF%BC#2020%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99この人は立憲民主党凄いとの記事書いているようだからリベラルじゃないの?
・#3 語源とかあるのかなぁ。自分はえりアルフィヤをバッシングしてる人たちに対してそういうカテゴライズよく見かけたわ。極左の逆みたいな感じ
・蔑視や罵倒の為の方便だろ。Wikipediaにしても「ネトうよの分析」とかさもそんなものが存在しているかの様に書いてあるが、言葉を使う人が勝手に言っているだけのもの。人によって違うから定義が定まらない。対象の絞れないものの分析なんてナンセンス。定義が定まらず自称でない以上、分析するなら「ネトうよとの言葉を使う人(が誰を問題にしているか)」の分析だ。
・ネトうよなるものが底辺の差別主義者なのではなく、ネトうよなるものを非難する人らがカウンターパートとして認識しているのがそんな人だと言う事だ。ネトうよなるものが酷いのではなく、(おそらくは、罵倒したいが為に)彼らがわざわざ酷い底辺の差別主義者を指名しているだけ。藁人形論法だ。限界保守も同じじゃないの?
・「お前のかーちゃんでべそ!」との言葉を真に受けて、「母親がでべそな子供についての分析」をしているようなもの。言われた人ではなく言った人を問題にしろ。信じられないくらい頭が悪い。
・邪魔な人にレッテルを貼る。朝鮮人の手口。
・むこうの労組も、労働者の事なんてこれっぽっちも考えてないんだなぁ。
・「ネト◯ヨ」呼ばわりの対象も本来のリベラル(自称含まず)や社会民主主義の穏健派から右派まで幅広いからな
・韓国カルトとズブズブの安倍を愛国者だとか勘違いしてたからね。
・韓国カルトとズブズブの暴力革命を肯定する立憲共産党信者の毎日気に入らない韓国のニュースに韓国の外で火病る簡単な発作とお仕事です。
・これ…正義連まで話が繋がったら、日本まで巻き込んで凄いことになるのでは