自動ニュース作成G
家電 バルミューダがスマホ事業から撤退 参入2年も開発困難に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230512/k10014065541000.html
2023-05-12 18:10:32
わずか2年での撤退
・撤退は早いほどいい。
・チャレンジ精神は良かった。
・#1,2 またxboxの事を言ってる…
・ほかの商品にまで拭えないケチが付く前に逃げるのは良いことだ
・関連:BALMUDA Phoneのカレンダーアプリ、無料配布開始!https://smhn.info/202203-balmuda-scheduler-on-google-play
・iPhoneの焼き直しを超えるアイディアがでたらまたおいで
・バルミューダの製品全部がこんな性能でこんな値段すんの?ってものばかりでスマホに限らず欲しいと思わない。
・バルミューダ買うのは意識高い系しかいない印象
・俺はバルミューダの家電なんか買えない貧乏人だが、確かにデザインはカッコイイと思う。なのに、あのスマホの圧倒的なダサさはなんなんだろう…
・バルミューダのケトルを懸賞で当たって使ってるけどスイッチの内部部品があっさり壊れ分解補修、なんとか使えてる。まあ水準としては低レベルでこのメーカーはある種のファッションだと思ってる。
・いったい何がどうなってあれつくったのか しくじり先生で全部話してほしい
・この会社の企業風土わかるよ。役員やワンマン社長が「こういうの良いよな」って言ったら「そうっすよね!」ってやつしかいないんだよ。どこの会社もある程度そうだけど、たいていは責任を取りたがらないから普通は上層部は否定しかしないもんなんだけどここは社長が神なんだろうね
・バルミューダはデザイン優先の単機能家電だけ作ってればいいんだよ。トースターとかデザインだけで欲しくなるもん。
・いまだにamadanaと混同する
・#12 家電のいきなりステーキだと思ってるわ
・#14 amadanaのOEM元になってた三菱の冷蔵庫買ったけど、フロントドアのラッピングフィルムを元のやつと違うのにしただけで数万円違うんだよな。まあデザイン料とはそういうものなんだろうけど。
・16 ちょっとした形状の違いじゃなくフィルムの違いだけか..えぐいな