自動ニュース作成G
2024年打ち上げ予定「木造人工衛星」素材はホオノキに–10カ月の曝露実験で確認
https://uchubiz.com/article/new17932/
2023-05-12 18:01:28
> 住友林業(東京都千代田区)は5月12日、京都大学と2022年3月から取り組んできた「国際宇宙ステーション(ISS)での木材の宇宙曝露実験」で約10カ月間の宇宙空間での木材試験体の曝露実験が完了したと発表した。
> 極端な温度変化、原子状酸素の衝突、銀河宇宙線(Galactic Cosmic Ray:GCR)や太陽エネルギー粒子(Solar Energetic Particle:SEP)の影響など地球上とは桁違いに過酷な環境下の宇宙空間に10カ月間晒した試験体は、それらの影響から何らかの浸食が生じることを想定していた。
> 予想に反して外観上に極端な劣化は認められず、木材の利用拡大への可能性を再認識する結果となっている。
・木造人工衛星って需要あるの?
・落下しても燃え尽きやすいとか?
・朴葉味噌みたいにいい匂いがしそう
・宇宙空間だと木材腐らせる様な微生物も居なさそう。
・天地無用!の宇宙船が実用化されちゃうのか
・ドライアイスの宇宙船も作れるもんかね