自動ニュース作成G
学術会議の「一斉辞任」危惧、改革法案の提出見送り…岸田首相が対立回避で決断
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230511-OYT1T50269/
2023-05-12 09:29:58
>政府と、日本の研究者を代表する団体として、政府の「特別の機関」に位置づけられている日本学術会議の対立が続いている。政府は学術会議の会員選考を巡り、第三者を関与させ、透明化を図る法案の提出をいったん見送った。首相は「分かった。今後は法案提出と『民間化』の二つを俎上に載せてほしい」と注文。
>会長でノーベル賞受賞者の梶田隆章氏は昨年12月の総会では、「重大な決意をもって再考を求めていく」と明言した。「梶田氏を含め、学術会議の役員が一斉に辞任することもあり得るのではないか」後藤氏や政府高官の脳裏には「最悪のシナリオ」もよぎった。
学術会議役員の一斉辞任は、望むところではないか?他の先進諸国同様民営化しろよ。
・政治的な事を差し引いても、公金を投入するだけの成果が出ていないのが現状。費用対効果を考えれば廃止すべき。
・学術会議いらんよね。
・いらんというより害悪。
・「第三者を関与させ、透明化を図る」事に逆らう学者とはいったいw 完全に反社会的勢力。
・この「分かった」は、「政府案より効果的で法的根拠を持った法案提出」と「民間と比較出来るレベルの費用対効果」の両案がない限り、再考も一斉辞任も止むなし(むしろウエルカム)とほとんど見限った「分かった」なのでは
・一斉辞任するぞって脅しがカードになるんだな・・・
・一斉辞任したとして何か問題あるのか?いつものように左派メディアや知識人()が発狂するだけだろ。
・一斉辞任しちゃえばいいのに。どうせできやしないくせに。
・辞任するぞ詐欺
・なんだ岸田また負けたん?
・#9 そんなにバカイチのことディスるなよw
・#10#11 連投必死だな安倍高市岸田に負けたバカイチコニシw
・#11を否定できないでやんのw
・zwkitnはハロワいったか?なるせですらフルタイム働いててしかも結構いい年収貰ってるぞ
・#13 高市に捏造総務省文書言われたの否定できないバカイチコニシがなんか言ってらw
・ネトうよの女神、稲田も杉田も高市も全敗してらw
・高市に捏造総務省文書言われたの否定できないバカイチコニシがなんか言ってらw