自動ニュース作成G
テレビの価格が下落、それでも売れない。深刻なテレビ離れの理由は、ペイチャンネルと起動広告
https://tamakino.hatenablog.com/entry/2023/05/11/080000
2023-05-12 00:37:17
>テレビが売れなくなり、価格も下落する一方になっている。もはやテレビは3日に1回しか起動しないデバイスになっている。スマートフォンに対抗するため、ペイチャンネルと起動広告が過剰に進んでしまったことが原因だと熱点微評が報じた。
N国のチューナーレステレビは中国製
・安くした分広告見せられるのか。今のテレビはこんな事になっているの?中国だけ?NHKもこうしたら取りっぱぐれないが、どうだ?起動時で番組と無関係だから広告でも構わないのでは?
・電源入れてからすぐに見られないなんて、大昔の真空管を使っていてなかなか映らなかった時代に逆戻りしてる感がある。
・事故や災害の状況一刻も早く知りたくてTV付けても一分以上CM見なきゃならんのか
・#2 親父がデジタル移行って話をしてる時にどこからか手に入れてきて、ボワーっと映るのに感動した記憶がある。ジージーと煩いし熱くなるし、あっという間にどこか別の場所へ行く事になったけど、実物を体験できた。技術の進歩の歴史の、その区切りの現物を見れた経験だったよ。
・10インチぐらいのモノクロTVはあったな。室内アンテナだし映るまでじょわーっとでるわで今にしたら味だったかもしれんな。常用はしたくないが
・なんだ日本じゃなくて中国の話か。カテゴリ海外ニュースにすべきじゃないの