自動ニュース作成G
ビデオ・オン・デマンドのiQIYIと『三体』ドラマ版を作った靈河文化が『銀河英雄伝説』のドラマ版を制作
https://twitter.com/SakomizuMirai/status/1656252212702744581
2023-05-10 22:49:41
中国で銀英伝のドラマ版を制作・・
>「戦後民主主義らしいぎんえいの価値観をどこまで再現するか。」
ところで10年前に興味深いインタビューがありました
◇
「銀河英雄伝説の田中芳樹さん、民主主義を語る」
・帝国が同盟に勝利するのでモーマンタイ。
・腐った民主主義が描かれてるからな。
・愚かな皇統は革命で奪っても良い、というドラマを中国が許すかな?ってもまぁそれって中華の正しい政権移行なんで否定も出来ないか
・流石にほぼ全員ヨーロッパ系にしないと大惨事になりそう。
・帝国側は優れた指導者がいる独裁政治は素晴らしいを描いているからいいんでは。
・習がラインハルトか・・・
・いや、せいぜいがフレーゲル程度で、フリードリヒやブラウンシュヴァイクにもなってないかと
・ゴールデン習王朝。
・【中国】実写版『銀河英雄伝説』撮影開始間近! → 田中芳樹事務所「初耳なんですよ…」 https://togetter.com/li/2144329
・#9 まじか(笑)
・#9 ありがとうございます。いやはやこんなことがまだあるとは。大陸の奥は深い(ニュー作)
・さっそく冒頭記事にします
・なるほど、中共独裁の正当化を名分にすれば、中国での制作も可能なのか??
・駄目な民主主義国を圧倒的才能の独裁者が倒す話でもあるしね。一方の主人公の「でも民主主義が好き」って部分をどうするんだろ。クーデター要素も一杯だし。せめて変な改変無い事を祈る。ルビンスキが渡辺謙だったら笑う。
・今の中国が解放軍が革命戦争に勝利することで共産党国家を打ち立てたんだからラインハルトの帝国側の位置だよ。