自動ニュース作成G
新型コロナ パンデミックにおける感染症専門医の医療情報収集と発信 3年間を振り返る(忽那賢志)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20230506-00346663
2023-05-09 15:24:13
>これに対して私は「現時点では科学的根拠が十分ではないため、使用については慎重になるべきだ」と述べてきました(アビガンの記事、イベルメクチンの記事)。この記事には特に非常に多くの批判がありました。中には非専門家による荒唐無稽なもの
◇
もあり、感染症に関するリテラシー不足を実感しました。
>同様に、私は流行初期からコロナ後遺症について注意喚起を行ってきましたが、これに対しても後遺症などというものは存在せず捏造であるとする記事
◇
などもありました。今では新型コロナ後遺症が存在しないと主張する専門家はほとんど存在しません。特に流行初期には、実際に診療に関わっていない方々からの批判にさらされることが多く、なかなか辛いものがありました。
・>「くつ王」こと忽那賢志氏が、一般人からSNSで名誉毀損されたとして発信者情報開示後に100万円の和解金を支払えば訴訟を行わないという書面を送りつけています「くつ王」こと忽那賢志氏が、一般人からSNSで名誉毀損されたとして発信者情報開示後に100万円の和解金を支払えば訴訟を行わないという書面を送りつけていますhttps://twitter.com/nagunagumomo/status/1654695199996801024
・同業者の宮澤大輔医には特別に200万円請求https://twitter.com/blanc0981/status/1655752632043180032
・なんで二回言うねんなんで二回言うねん
・だいじなことなので(略)
・#1のリンク先の人は何故そんな話を相談される立場になってるんだ、それに対する引リツhttps://twitter.com/mph_for_doctors/status/1655818575603462145 発信者情報開示まで行ったら訴訟or和解金て普通の流れだろ
・#1 無理言ってるなぁ。ちゃんと論文片手に反論出来る人なら最初からしないって。
・#0 金子勝に與那覇潤。うん、分かりやすい人たちだ
・誹謗中傷を続けた成れの果て>忽那先生様この度は大変ご迷惑をおかけしてしまいまことに申し訳ございませんでした。該当するコメントは削除させていただきました。今後このようなことは致しません。和解金の100万円ですが、お支払いできる器量もなく、ただただ謝ることしか出来ません。許してください。先生お願いいたします。https://twitter.com/kyo110024/status/1655794936456019968
・#8 「先生様」て書きようにいろいろ察するものがある