自動ニュース作成G
7年かけたシステム使わず、急造ハーシスで混乱…厚労省「詳しい経緯わからない」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230503-OYT1T50181/
2023-05-08 17:08:57
>FFHSではなく、なぜハーシスだったのか。厚労省の担当者は「省内が混乱していたので詳しい経緯はわからない」と話す。ハーシスの開発を主導した橋本岳副大臣(当時)にはFFHSの情報は上がっておらず、橋本氏は「必要な機能が備わっていると説明を受けていれば、採用していたかもしれない」と振り返る。
>感染症対応で使われた過去のシステムは、入力項目が多いなど、自治体側の負担が重いという失敗を繰り返してきた。厚労省の元技官で、FFHSの開発を担当した北見工業大の奥村貴史教授(49)は「自治体が使いやすいよう意見交換を重ねて設計していたのに、政府は過去の教訓を生かさず、ハーシスを導入した」と指摘する。
・橋本岳関連https://gnews.jp/20200220_141431 https://gnews.jp/20200221_173943 https://gnews.jp/20200226_103118
・厚労省が把握していないとは考えられないから、金は掛けたけど使い物にならないとの評価だったんじゃないの?https://www2.njss.info/offers/view/19303622 北海道では落札しているようだけど。
・多分全部AIに丸投げした方がマシな仕事する。皮肉じゃなくマジで。
・予算付けて新規開発したいから、まだ評価されてないとかで従来のシステムを蹴ってるだけ、みたいなオチもありそうで