自動ニュース作成G
重さ800キロ・畳100畳分の “大凧” が民家に突っ込む ―― さいたま
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000298316.html
2023-05-08 13:55:58
>「土手の上で凧を送り出す係の人たちも皆、頭を抱えて『うわぁ…』という感じだったので。まさか落ちるとは思っていなかった。驚きました」
・元タイトル:重さ800キロの「大凧」 住宅に落下 穴が開いたとかの情報もないのに元ニュースにも一切使われていない突っ込むなんて言葉は過大表現というクソ改変
・脳内で日本語の組み立てが行えない発達障害持ちの典型事例。
・#2 お前は脳内で相手に正しく読ませる日本語の組み立てが行えない脳障害な
・改変警察はアホだという印象を植え付けたくてなりきり遊びしてんの?
・後で記事を検索できなくなるからタイトル改変はお勧めしない。強制はしないが、情報は関連が繋がってこそ価値を持つ。使い捨て読み捨ての情報ならまぁそれも仕方がない。
・ドローンよりはるかにヤバイ。
・これ家だからまだよかったけど、観客の上とかだったら死人出てもおかしくない危なさだなぁ。大凧自体を禁止しろとは思わないけど、もっと広い場所じゃないとダメってルールは必要かもね
・バカに道理を説いても意味がないって
・祭りだし警察に届けを出したりはしているんじゃないの?
・#2 障害持っているのはお前じゃん? 駅で周りの迷惑省みず無意味な行動取ってるあれと一緒の行動。他人の事言ってる場合じゃないぞ。
・ID変えた?
・読売では穴が空いたと書いてあるな www.yomiuri.co.jp/national/20230505-OYT1T50194/
・凄い弱そうな骨組だな。落ちる前に折れてるし
・改変警察 <ニュー作て、購入厨とか言う人でしょw