自動ニュース作成G
コロナ備蓄品 民間へ無償譲渡 パルスオキシメーターや配食用食糧
https://www.sankei.com/article/20230507-OE2PT6CMKBLSJL6GKLPRWWGSV4/
2023-05-07 17:04:08
>新型コロナウイルスの感染症法上の分類が8日から5類に引き下げられることに伴い、全国の自治体が用意してきたパルスオキシメーターや配食用食糧などが民間へ無償で提供されている。
>感染拡大期には大量の備蓄が求められた物品ばかりだが、5類移行後は感染者への無料配布が終わる。いずれも使用期限や消費期限があり、担当者らは提供先が決まっていない備蓄品の譲渡先選定を急ぐ。
病院とか介護施設に譲渡して欲しいと思いました。
・新型とあたまに付かないコロナがさいしょにくると、総合住宅設備メーカーのほうが最初に思い浮かぶなあ
・「新型コロナ」までだと某自動車を思い出す老人です『豊田章一郎「新型コロナの誕生」』 https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/text/entering_the_automotive_business/chapter1/section1/item4.html
・それはそれとして、貸したが返却されてないパルスオキシメーターはどうなったのかしら?
・今でもメルカリの海を漂っていることだろう。
・いやいやいや普通に欲しいんだけれど?
・配食用の食料は、病院や介護施設向けではないと思う。レトルト食品やインスタント麺とか要らんでしょ。
・災害備蓄用の食品なら体験試食会とかでハケるけれど、普通のカップ麺やレトルトだろうからな。 安売りすれば、民業圧迫だの特定層の買い占めとかになるし。
・見出しに民間でってあったけど、中を読んだら県下の医療機関を主に提供されるのな。各県適切かどうかはさて、単なる一般人を含めた民間じゃなくて一安心。#6 記事内にフードバンク等と書いてある。貧困層へ上手く渡ると良いんだが。
・「公平性を鑑みて廃棄」なんて事にならなかったのはよかったけど、提供先今から探すんだ。
・1000個単位でパルスオキシメーターほしい
・元々数万円の簡易型とはいえ医療機器認証受けてる奴なら1個数千円よ。個人充てで1000単位で無料で卸したら癒着が疑われるべきよ。