自動ニュース作成G
教員不足「さほど深刻ではない、もっと教員を減らすべき」の大いなる盲点 少子化の一方で急増する特別支援学級と仕事量
https://toyokeizai.net/articles/-/590743
2023-05-07 06:58:50
>「これだけ急激に少子化しているのだから、もっと教員数は減らすべきである。なのに、それほど教員数は減っていない。そんな状況で教員不足だと騒いでも、それはたくさん採用してきたからではないか。35人以下学級や少人数指導によって教員増を認めてきたから、教員不足になるのであって、国は35人以下学級などの動きを一時的にでもやめたらよいし、自治体はもっと採用数を抑制したら、不足にならないだろう」
・なんで1年前の記事を…。部活の顧問も働き方改革で制限されつつあって教員不足はかなり問題になっているような
・金太郎飴量産システムやめて、もっと教育自由化しようよ
・弱者に寄り添いすぎ
・#3 そんな単純なものじゃないよ。特支はむしろ弱者を隔離して健常者を守るものとして左翼が敵視している。左翼は多様性の旗印のもとにインクルーシブ教育を進めて特支を無くし、全員同じ学級で学ばせる方向を進める。
・差別大好きレイシストジャパン!
・直ぐに主語を大きくする韓国大好きなお前が出てくるって事は韓国はもっと酷いんだろうなぁ。