自動ニュース作成G
堀江貴文氏に「うるせーばか」 尾身茂氏批判に「8割おじさん」西浦博氏参戦でトレンドワード
https://news.yahoo.co.jp/articles/27a47bf680a22008f6b7dbef5dc5d769edc40bf3
2023-05-04 22:04:53
>堀江氏の考え方には反論も投稿されていた。しかし堀江氏は「対策しようがしまいが無人島で1人暮らしでもしない限り運が悪けりゃかかる病気だってまだ理解してないのかって話だ。無駄な対策で社会を混乱させるな」と考えを示していた。
>西浦氏は堀江氏の「いつまで言ってんだこいつ」という投稿を引用。「うるせーばか」とシンプルに反撃していた。この日、ネットでは「うるせーばか」がトレンドワードとして急上昇した。西浦氏は新型コロナの流行拡大を防ぐには人との接触を8割削減することが必要であると提唱。ネット上で「8割おじさん」と自称するようになった。
盟友の岩永直子さんは医療部門からエンタメ部門に飛ばされ
◇
・わろた。 >今、正式に会社から「今のポジションで医療記事は書いてはいけない」と言い渡されました https://twitter.com/nonbeepanda/status/1653266836128141312
・#1 笑った
・会社がゴシップアンプ認定したって事かしら?
・「無人島でもない限り罹るもの」堀江さんは自己中心的だから「罹った人」の視点でしか考えていないように思う。その見方だとパターナリズムになるのだろうが、公衆衛生の観点での話だろ。視点が違うのにそれぞれが自分の見方しかしないから相手の言い分が理解出来ない。
・もし本当に、堀江氏のように少なくとも標準以上の知性がある人に3年かけても「理解してもらえない『公衆衛生』の専門家」だとしたら、そんなの社会的意義のない存在でしょ。
・堀江も一応ビジネスマンなんだから、実績さえあれば黙るよ。プラスの実績さえあればね。