自動ニュース作成G
米ファースト・リパブリック・バンク経営破綻 史上2番目の規模
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014054821000.html
2023-05-01 19:15:07
>アメリカで金融不安が広がったのは、3月10日に西部カリフォルニア州に拠点を置く銀行「シリコンバレーバンク」が経営破綻したことがきっかけでした。この銀行の総資産は、去年末の時点でおよそ2090億ドル、日本円でおよそ28兆円と、アメリカの銀行破綻では、2008年に起きた貯蓄金融機関「ワシントン・ミューチュアル」の破綻に次ぐ、2番目の規模でした。
>インフレを抑えこむため、FRB=連邦準備制度理事会が続けてきた急速な利上げの影響で、保有していた債券の価格が下落し、債券の売却で損失が出たことでSNSなどを通じて経営への懸念が高まり、預金の引き出しが相次ぎました。
バブル弾けてきたっすかね
・ユニクロも終わりか(それはファーストリテイリング)
・FRB破綻!?
・あらま ネット時代のパニックは効率的すぎて被害がでかいな
・パニック パニック みんなが あわててる
・取り付け騒ぎが銀行の窓口で起きないけど、ネットだと行列起こす事無く預金降ろされるからな。どっちがダメージ大きいんだろうな
・#4 と、言っても恐怖指数は落ち着いてるなhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-01/RTYAV1T0AFB401 市場では織り込み済みか