自動ニュース作成G
資生堂:新しい世界が少しずつ始まっています
https://twitter.com/SHISEIDO_corp/status/1651345407069528065
2023-05-01 13:46:40
>ささやかな表情の行き交う毎日が、これからも広がっていきますように。
>「みんな、いい顔してる。」ムービーを公開しました。
マスク警察発狂
・医者は医者の立場でものを言うし、化粧品屋は化粧品屋の立場でものを言う。各々優先するものが違うだけの話。・わかりやすいポジショントーク・これだけは煽らずに真面目に言うが、マスクしてるとホント表情筋落ちるよ。「加齢だから仕方ない」と思ってたが、マスク外したら徐々に戻り始めた。オッサンの表情筋が元に戻るんだから効果は絶大だ。・資生堂をはじめとする業界の苦悩はわかるhttps://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4763.html・不要な人がマスク辞めるのはどんどんやってくれていいと思うけど、コロナ禍と関係なく、もともと花粉症などで必要があってマスク付けてる人まで煙たがられるような風潮が造成されつつあるのは勘弁してほしい。・#3それは本当にそう。でもコロナには罹りたくない(主に後遺症が嫌だ)・#6 表情筋を取るか、コロナでハゲてズラになることを避けるのを優先するか、それが問題だ。・特に突っ込みも無く顔を隠せるイイ時代だったと振り返る日が来るな。・#5 抑圧してたらそれが強く長い分、反発も大きくなり、その行き過ぎは来るでしょうね。・日本人は目で感情を表し、欧米は口で表す。ここで紹介されていたネタだっけ?・口は意図で目は真偽を問題にした場合の観察なのかな。・髭剃るの面倒い・#10 以前から日本中で言われてるでしょ・これを機会に “下の口のマスク” であるパンチィも取り去っていく方向で。・#10 そういう日本と欧米の違いが顔文字にも表れているってネタが色んな所にあるね。・#14 そういうのもアリだけど、自分は“上の口のマスク”同様にいつも下のマスクが見えるのを希望。・そこで映画「スマイル」・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230303/k10013997401000.html 笑顔ってどんなんだっけ? 脱マスク前にリハビリ需要高まる・笑顔が恋しくなるhttps://www.youtube.com/watch?v=eOGEZMjnhaU