自動ニュース作成G
【終了】イギリス競争市場庁(CMA)がマイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収を正式に阻止したと発表。数ヶ月に渡る調査でクラウドゲームの競争が激減すると認定、マイクロソフト社長「失望した」
https://www.videogameschronicle.com/news/the-uk-regulator-has-blocked-microsofts-acquisition-of-activision/
2023-04-27 06:58:32
>CMAは買収の運命を決める上で最も影響力のある機関のひとつと考えられており
>マイクロソフトのブラッド・スミス社長は声明でCMAの決定に「失望した」と述べた。
◆
◆
◆
・リーク情報だとイギリス規制局はAB買収に賛成するようだ、と言われてたけどガセネタだったか
・マイクロソフトも反省して「自前で強いコンテンツ育てよう」と考えを改めればいいのにね。
・MSが買収したコンテンツは台無しにされる傾向があるから買収されると困る、神ゲーだったマインクラフトは買収後に出た最新作の評価がSteamで「賛否両論」とよくない。
・他の理由に関してほぼ外堀を埋められたのでクラウドの市場というちょっと無理筋っぽい理由をつけて阻止してきたねー、CMA的には買収阻止が既定路線なんだろうね。理屈じゃなく
・読んでみると思いのほか丁寧に「なぜアクティビジョン・ブリザードの買収を阻止したのか」を説明してあって関心した。
・コンシューマー市場の時の主張を今度はクラウド市場に置き換えた感じなんだね。マイクロソフトが強くなりすぎるのはダメと。
・マイクロソフトに買収されると下火になるのか、下火になりそうだからマイクロソフトに買収されたのか
・イギリスなんかPSが強すぎると言うから、むしろXBOXが強化されれば市場が健全になりそうな気もするけど。だめなのか。
・イギリス「さよなら失望先生」
・独占したくて買収したかったんだから失望は当然。ざまあ
・#8正常な競争状態を作る事が目的では無くてイギリス国民の利益の為に動いているからちょっと理屈が違うんだ。元々ヨーロッパ圏はPSが強いんだがイギリスはその中でも寄りPS比率が高いから今回の話の場合イギリスのPSユーザー(XBOXユーザーより圧倒的に多い)の利益を守るという前提がある。
・マイクロソフトが買収したベセスダ新作もクソゲー、マイクロソフトが買収したマインクラフト新作もクソゲー、もうXboxが沈没するのに神ゲーを巻き込むのは止めてほしい