自動ニュース作成G
デイサービス ラスベガス八千代オープン!
https://www.maruhan.co.jp/news/2023/04/1569/
2023-04-14 10:21:24
> パチンコ・スロット、麻雀、ブラックジャック、バカラなどの遊具施設を設置し、楽しみを通じた自然な機能訓練強化を実施するデイサービスです。
> 毎日を笑顔でヨロコビを感じて頂ける事が最高のリハビリテーションであると考え、「嬉しい」や「悔しい」という感情は脳にほどよい刺激を与えてくれます。
公式HP:◇
・もう24店舗もあんのかよ・勝ち負けで晩飯が豪華になったり乾パンになるくらいじゃないと燃えない・ブルーオーシャンだからなあ。ついでにいうとお隣はレッドオーシャンのパチンコ屋。破産した店舗から格安で設備を用意できる(ってもそのままは使えないけど)・結構前にNHKで特集されてたけど、利用者からの評判はいいみたいなのよね。・独自ペリカの発行が必要だな・おかしいだろ。パチンコやってた人向けに金の掛からないパチンコ提供するとかなら分かるが、カジノに似せる必要がない。無闇に射幸心を煽るな。雀荘も老人向けにしたら補助金でも貰えるんじゃね?・#6 何か問題あるの?>無闇に射幸心を煽るな そもそもなんでパチンコ提供なら「分かる」の?パチ屋の回し者か何かとか?・何もおかしくはないな。マルハンが作ってるんだし、脳死で回してるだけのパチンコだとボケそうだけどカードゲーム類なら頭使うし。もちろん雀荘もありだと思う。・ギャンブルは依存とかもあるからねえ 社会通念上の反発も当然あるだろうし、こんなリスキーなコンセプトでわざわざようやるわ・あ、デイサービスか。それならまあ高齢者の遊び場みたいな感じで、悪くはないのかな。・#7何で絡まれるのか分からん。少なくとも国内ではカジノの経験無いはずだろ。理由は知らんが今までダメだった訳で。パチンコだけ赦すと俺が決めた訳ではなく単に現状の追認だ。#8 マルハンは海外でカジノをやっているからってこと?国内でやるなと。・デイサービスチェストとどっちが強いかな・そして税金が投入されるのである。・#11 別に金の絡まないゲームは今までもOKだったよ。そもそも年金で暮らしてるような新たに金を借りることもできないような老人向けサービスだろ。そんな人に体験ギャンブルをさせて何の問題があるの?回答になってないよ・#14 一方は良くて一方が悪いとするなら依存性の差とか理屈あるんじゃないの?少なくともパチンコの方は習慣になっていた人のサンドボックス的なものとしての意義はあるが、新たに依存性のあるものをやらせようとか良い事には思えん。依存させれば囲い込みになる訳で金儲け主義と非難されてもおかしくないと思うが。・まあパチンコ業界の生き残り策は老人向けの緩やかな娯楽しかない気もする。もちろん何兆円産業なんて言われてた時代は戻らないだろうし。・#15 デイサービスで囲い込みになるって、君の中ではデイサービスは一カ所でなく複数の施設を利用するのか普通だと考えてる?デイサービスで金儲け主義って、なんじゃそりゃ。1日のスケジュールはこれだぞ。http://las-vegas.jp/daily/ カジノ施設つかうレクリエーションの時間は午前に1時間と午後に1時間半だけですよ。・#15 だから答えになってないってば。デイサービスを利用する人がどんな状態の人か理解できてる?ブラックジャックやバカラを覚えた所で具体出来にどんな問題が発生するの?・カジノは悪!パチンコは悪!っていう先入観を捨ててもらわないと話にならん・あんなジャンジャンバリバリじゃなくてメダルゲーで善くね。・ギャンブルと言うか賭け事は脳の麻薬みたいなものだから、機能低下した老人のカンフルには効くだろうが、同時に依存も生むわけで、それを介護に入れる場合、介護とは何を目指すのかと言う問いに行きつきそうだ。・座りっぱなしにならない?・#22 それはたしかに。・万歩計と連動してコインが貰えるとか。・#22 カジノ使ったレクリエーションは、デイサービスのスケジュールの一部だけ。午前と午後に一時間とか時間区切って行う。#17のリンク先見なよ。・#17 どこのサービス使うか選べるものなんだろ?そこ以外選べないと?#18 何を言ってる?#19 善悪ではなく依存性の問題だ。上で書いた良い悪いとは法律で許容されているかの話だ。・#26 『何を言ってる?』その言葉そのまま返すよ。お前の主張誰にも理解されて無いだろ。依存性も何も今の日本で依存性なんて発露させようがないよ。「ヘルパーさん、マカオかラスベガスに連れて行ってください」みたいなケースでも懸念してる?・#27 何言ってるの?・#28 自分が書いたコメントも見直せないの?「おかしいだろ」の理由を具体的に説明してみなよ。誰も納得させられてないと思うよ。AIに聞いた方がまともなコメント得られそう・#26 デイサービス受けるの、介護認定受けたうえで介護施設に登録してサービスを受けるのが通常。なかなか空き枠がなくて、飛び込みで利用できるような施設じゃないよ。・#26は、デイサービスがなんなのかわかってないと思う。・病気の人を相手にするなよ…・関連 https://gnews.jp/20221205_090555。医療用モルヒネがあるように、介護用ギャンブルがあってもいいじゃない。終末期のQOLだよ。・医療用モルヒネと介護用ギャンブルを同列に扱うのはどうかと思う。・#34 なぜ?認知機能の低下を防ぐという意味で、医療行為に含められるのでは?金掛けないんだから、ギャンブルに含めるのが妥当とは思わんが。・もっとヒリ付かないと認知機能低下は防げないんじゃ…。・#34 依存しそうになっても害がないという意味で同列でいいんじゃないかな。それより益の方が大きいなら。これが「未成年にカジノを体験させる」って話だったら社会的に大批判を受けると思うよ。自分も反対するし