自動ニュース作成G
共産党「県議ゼロ」相次ぐ 新潟、福井など計5県
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA095DJ0Z00C23A4000000/
2023-04-10 08:15:55
>党員除名を巡っては、インターネットなどで「怖い」「旧態依然とした党体質」との声が上がった。
・除名は間接的な理由かもしれんが、直接的には暇空の共産党連呼じゃね?・ただまぁ暇空はネットでニュース追っかけてないと知らんニュースだからなあ。党員除名はマスコミでも話題にしたし・#1 それは無いよ。もともと共産党に投票していた人は暇空なんて見ないし、みたところで不快に思うだけ。除名は支持者の中でも意見が割れた・暇空は全然関係ないと思う。まだ女装盗撮サドル書記長の方がワンチャン関係あり得るかな、という感じ。除名もほとんど赤旗しか報道してないから影響は少なそう。・「除名」と「話し合って戦争をやめる、をこのタイミングで言う」のセットだと思う・まぁ街宣車聞いてると、この状況でも戦争の準備をしてる自民党が〜、とか防衛費何兆の無駄遣いが〜とかロシア中国の危機感皆無な街宣してたしなあ。今日本の無力化工作してる党に入れたいとか九条教信者の団塊しかいないだろ・#5 無いとは言わないけど、あまりそう言う主張をしてるのを目にしない。報道探してもほとんど見つからない>「話し合って戦争をやめる、をこのタイミングで言う」・「話し合いによる平和的な問題解決」的なのは昔から共産党ずっと言い続けてるし、今さらそれで支持者減るかね・ロシアによるウクライナ侵攻によって、共産党やそのシンパの言う「話し合いによる平和的な問題解決」が「弱者は抵抗せず一方的な武力による侵略や虐殺を受け入れろ」でしかない事が露呈したしな。・「とりあえず与党以外」みたいな動機の浮動票が離れた影響なのか、志位さんの党運営に元々の支持者が反発した影響が大きかったのか、細かな分析はどこかやってほしいな。どっちもだろうけど規模感が分からない・地方選挙のたびに思うが、なんで軍拡増税改憲反対を声高に叫んでいるの? 実現したいなら国政に出て訴えるべきでしょ。地方の政治をないがしろにしてるのか。・#11「党是」だからね、逆らうと除名処分だし、しょうがないよね。・両親が共産党員なんで、選挙のたびに1回は応援演説見物に行かされてるけど、なんで地方選挙なのに半分以上国政の話してるのかは毎回疑問に思うな。確かに。・スガさんの手法パクるのは良くないね。・共産党は独裁者なのがバレたしhttps://gnews.jp/20230317_111531 https://gnews.jp/20230209_010314 共産党員の性犯罪が多すぎるhttps://gnews.jp/20230406_191900・おめ・赤旗「今日も大勝利!」 https://twitter.com/nalltama/status/1645144949074317312・#14勝利おめでとうございます!・#14 また自民に負けたレイシスト捏造言論弾圧独裁立憲共産党信者が負けに狂って意味不明な事言ってやんのw・#17 戦時中の新聞みたい・支持層の高齢化に伴う自然減が限界を超えたのかも。