自動ニュース作成G
目が覚めた平和運動家「ウクライナ戦争が平和運動論的に困難をもたらしていることは、残念ながら事実だろう」
https://twitter.com/ShinHori1/status/1643817678371713025
2023-04-07 02:47:27
>「まず米国が他国に介入・侵略したので、それを批判する」という方法論に長年慣れてきたため(例えばベトナム戦争やイラク戦争など)、ウクライナ問題のように「他国から介入・侵略された国を米国が支援する」というパターンにうまく思考がなじめていないように思われる。
>侵略戦争と防衛戦争や抵抗戦を特に区別せずに、全体的にひっくるめて「戦争反対」という主張に落とし込む方法論に慣れてきたため、現に外敵に対して防衛・反撃してる国の行動や状況についてうまく論評できない。(例の「停戦を求める記者会見」もこの弱点を引きずってる一環のように思える)
>最初の1にも通じるが「どうやって日本(+米国)が軍拡・戦争加担するのを防ぐか」という観点が中心であり、「どうやって外敵の侵略から日本を防衛するのか」という観点での研究をほとんどしてこなかったため、世間のこの種の問題意識に答えることができない
・しゅーりょー。 >「ではどうすればいいのか」と言われても即答はできないのですが
・現実に起きていなくとも起こり得る事なのだから考慮しておくべき話だろ。リスクを懸念した保守だか自民を好戦主義者とレッテル貼って非難する為の活動だっただけ。でなければ揃って頭が悪すぎだ。
・戦争は悪という思考が固すぎて侵略されても抵抗するのは悪ってことになっちゃうんだろうな。平和活動家が大概好戦的なのもよく分からんけど。
・日本の平和運動家は平和を求めているのではなく、政府を非難し叩くことが目的で、平和という言葉は政府を叩く手段・大義名分として利用しているだけ。だから平和主義と言いながら自分達は暴力的手法を使う。
・ホリシン弁護士どうした、悪いものでも喰ったのか?
・湾岸戦争の時の記憶どうしたよ
・その運動、何一つ平和に貢献してないじゃないですかー。仕事してる感だけのくせに、上から目線な連中。
・国連万能論に終止符が打たれた事も追加で
・#7改憲派に罵詈雑言を浴びせるという成果があるじゃないか。
・「停戦を求める記者会見」はこれねhttps://gnews.jp/20230406_002426
・#5 ウクライナ戦争に関しては最初の方からマトモだったぽい(今調べた)https://twitter.com/shinhori1/status/1502093274651443200
・https://agora-web.jp/archives/230406202045.html 「停戦」と唱えよう。そうすれば、あなたも偉い人になり、他者にマウントがとれるようになる。さあ、一緒に唱えてマウントしよう
・現在の戦闘地域までロシアの支配地域が固定するだけでウクライナは殺られ損。
・東部とクリミアを取り返して停戦しようと思ったら、東部とクリミア取って更にロシア側へ攻め込んでからでないと無理。朝鮮戦争くらい押し込まないと。
・逆侵攻はNATOが止めるかと思う。