自動ニュース作成G
「赤彗星(シャア)」と名付けられた息子の告白 名前を嫌だと思ったことはないのか?
https://news.livedoor.com/article/detail/23969415/
2023-03-31 09:45:50
>長女「光宇宙(ララァ、20)」、次女「風光雲(フラウ、18)」、長男「赤彗星(シャア、16)」
>赤彗星くんには夢がある。もし、甲子園に出場できたならば、池田高校のアルプス席で奏でてもらいたい曲があるのだ。それは『機動戦士ガンダム』の劇中歌である『シャアが来る』――。
・そっちの曲なんだ… 「颯爽たるシャア」じゃなくて
・あれって当時は “ダサい歌” 扱いだった様な気がするが1周回った感有るな。
・炉利魂(シャア)
・今だとタフいじりされそう
・全く読めません。間違っても抗議しない様にして下さい。
・当て字でもいいからせめて読める名前にしろ
・#2 一周回った(世代が、ガノタが親になった意味で)
・帝王と書いてじおんって息子に名をつけた人がいるからあまり不思議ではないかな 娘もいるがララァとは付けなかったらしい
・#2 ダサカッコいい歌なのよね
・赤彗星(シャア)が役所の審査通るなら、青狸(ドラえもん)も通らないとおかしい
・#8 "だい"と読ませてダイ君と呼べば日常生活にギリギリ支障なさそう
・光宇宙はセンスあると思ってたけど、事故死しそうで恐い
・#1「颯爽たるシャア」はトランペットが難しいから https://www.youtube.com/watch?v=rJcgS92Fup8
・哀戦士(レビル)
・しゃっしょ…さっしょ…さっそうたるしゃあ
・彼女から「ちょっとシャアー、シャアってば〜」とか人前で言われるのか・・・
・レッドコメットさん
・#10 ドラえもんを青狸と呼ぶのは蔑称では
・子供が男3人だった場合は、赤彗星、青巨星、黒連星になってたのかな
・一番面白いところを引用してないのな >息子が小学校に入学する時に、いじめられたりしないか、少し不安はありました。ところが、同じクラスに『ジオン』くんという子がおった(笑)
・ジオンくんの母親が蓮舫だったらそれはそれで
・「シャアが来る」って今聞いてもダサくね。シャアシャアシャア。https://youtu.be/-5T8ASSCjD0
・紫苑 (ジオン)とか
・#22 これは酷い… せめてこれ https://www.youtube.com/watch?v=BzA4xCPPKCY を。
・#22 出だしの鉄琴?で??? ってなりながら待機しつつ、管楽器が入った瞬間に声出して笑った / #24 はオリジナルっぽいけど再録かな。Apple Musicに同じのあったので聞いたけど、ロスレスのせいか音質が全然違った。だから「せめて」なのかなと思ったけど、よくわからん