自動ニュース作成G
アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230328-242080/
2023-03-29 04:06:27
>アメリカ合衆国議会(以下、米国議会)にて、日本のハイエンドゲーム市場はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の独占状態にあるとの懸念が与野党から示されているという。与野党議員らは、日米デジタル貿易協定に反する状態にあると主張しており、米国通商代表(USTR)に対し日本政府との協議を求めているとのこと。
モバイルゲームのiPhoneの独占状態は?
・日米デジタル貿易協定ってこれか。https://www.mofa.go.jp/mofaj/ila/et/page3_002912.html
・つまり文化レベルが高い部分を取られているのが気に食わないのね。
・https://gnews.jp/20230327_140451
・日本の市場って米国には関係ない話じゃね…。日本のハイエンドPCゲーム市場みたらMSとSteamになっちゃうし
・#4 参照辿れば分かるがソニーが先に言ったので面倒なことになってる。お互い首絞めあってるだけっだから...
・OSの独占状態のほうがひどい
・別にそんなアコギな商売やったわけでも政治的に優遇されたわけでもなく気づいたらこうなってたんだから、問題視するべきは勝手に落ちてった競合相手のほうじゃないか?
・Activision Blizzard買収の落とし所探っている所じゃない?こっから痛み分けでしょ。その過程でなぜか火の粉が1ヶ所に
・英CMAにこんな事https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230309-240110/主張するから、お前ヤッてねえか?と逆に疑われる羽目になってる。で、疑惑の反証を日本語の契約書だからと拒否したら、じゃあ議員使って日本政府に働きかけるわ、となってる状況
・関連でhttps://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2023/mar/kiketsu_230328m.html日本国内においてMSのAB買収は独占禁止法上の問題はないと判断。
・ABのゲーム一覧みたら、特に遊んだゲームはなかった。
・上海は学生時代に大学のPCで遊んでた。正規品かどうかしらないけど