Loading
自動ニュース作成G
Twitter、タイムラインの「おすすめ」欄を認証アカウントのみ表示する仕様に変更
https://kai-you.net/article/86359
2023-03-28 15:59:48
>米Twitter社の最高経営責任者(CEO)であるイーロン・マスクさんが、4月15日(土)より、タイムラインの「おすすめ(For You)」タブに認証済みアカウントのみがレコメンドされる仕様に変更することを発表した。
>イーロン・マスクさんは、「これは、高度なAIボット群の乗っ取りに対処する唯一の現実的な方法です。そうでなければ、絶望的な負け戦です」と、ツイートの中で仕様変更の経緯を説明。同様の理由で、Twitterの投票機能に参加するのにも認証が必要となるという。
・そもそも「おすすめ」タブ自体不要、ていう意見ばっかり目にするんで、仕様変更されても何も影響ない気がする。投票機能は使い道なくなるだけだと思うんだけど、続投可否投票で大敗したのが悔しかったのかね
・自分の意図とほぼ関係ない表示になってるおすすめをどう弄っても構わん。認証済ならボット率も低いだろうし対処が必要なのも理解する。 フォロー中の人のツイートが一部おすすめでしか表示されずフォロー中のTLに出ない謎表示をやめてくれ
・AI対策もわかるけどさ、要するに一部機能の有料化でしょ。
・500円くらいならええかなーと思うけど、1000円はちょっと悩むな。
・#3 カオスな状態から、金である程度の信頼性を買うみたいな感じじゃないかね。でも認証アカウントでもいろいろあるんだよなあhttps://twitter.com/NorthKoreaJAPAN俺はこういうの大好きだけど。
・悪質なbotがいるhttps://gnews.jp/20230221_134832ばかりに、普通に使ってるユーザーが不便を強いられてるんだ
・イーロンマスクのお陰で左翼連中のつぶやきが埋もれて愉快
・#7 べりーうむ。 たまにトレンドに変なのがまた上がってくるようになった気はするが、ハフポが一切流れてこなくなっただけでも一時期よりは快適だ
・宣伝がおすすめに集約されるなら見に行かなければいいだけだけどそうも行かんのだろうね
・マスク「意識高い系のAIなんぞ要らねー!俺が気に入るAI作るわ」https://www.gizmodo.jp/2023/03/elon-musk-ai-research-lab-rival-open-ai-chatgpt.html
・診断メーカーも消してくれ