自動ニュース作成G
「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/24/128327.html
2023-03-27 14:04:51
>キャントウェル議員は「ソニーはハイエンドゲーム市場の98%を独占していると聞いています。
>日本政府はソニーがゲームパブリッシャーとの独占契約など、露骨な反競争行為を行うことを容認した結果、ソニーは日本で最も人気あるゲームの1つを有している」と
おかしな数字をだしてくるひとはどこにでもいる
・PSで一度でもゲーム出したメーカーの他ハード向け製品とかも全部「ソニー」の括りに入れてそう。
・任天堂を除外する理由がわからん
・ソニーか任天堂のどちらかを日本企業と思ってない可能性
・#2 「ハイエンドゲーム市場の98%」 そういう事や
・HENTAIゲームか
・あとの2%は何なんだ?
・PCが1.9%、Xboxが0.1%くらい?
・XBOXはPS5が出荷できてなかった1-2年目にもっと出荷できていれば、PS5と4:1くらいまでは持って行けてたんじゃないかと思う
・#4 Switchは「ハイエンド」じゃないって事か
・詭弁というか人をバカにしてるというか、彼らがバカなのか?
・まぁハイエンドじゃないのは事実じゃない?性能的にはPS3とかその辺だろうし。どこをハイエンドとそれ以下の区切りとするかによってはPS5ですらハイエンドじゃなくなるんだけど
・ソニーが独占してるように見せるためには、任天堂のシェアを無視しないといけないので、性能差で括りを分けた感じか
・Switchを話に含めるとシェアの話がぼやけてこの話題には利用しにくくなるしなあ。 そんな意図とは別に、ゲーム機の世代としてはPS4やXbox ONEと同世代だし、当時でさえ性能面では一段下の評価だったので、Switchはハイエンドには入らない(そしてSwitchの価値はそこではない)
・#2任天堂は問題無いようだがってFTCかCMAの疑問に対するSIEの言い訳が発端だから任天堂除外するハイエンドゲーム市場での問題って事にしないと買収邪魔する屁理屈が通らないから除外する必要があった。アホみたいな話だがそれがまかり通った。通らなければブーメランは戻ってこなかったのだが。
・#12ハイエンド言い出したのはSIEなのでSIEのPSシリーズがシェアで優位である事を知らしめるなんて目的は無かった。そんな事したら買収が問題無い事になってしまう。あくまでABのゲームが殆ど出て無い任天堂が頑張ってるようだが本当に問題か?に対する言い訳で出てきた括り。
・FTCやCMAにPS市場はAB買収されたら崩壊する弱者ってアピールしてた。株主にはPS4と5でゲーム業界最大市場って言いながらね。SIEが自分で自分の首を絞めてる状況。
・マイクロソフトから献金受けてる議員さんの弁らしいし、ポジショントークの見本みたいなもんだろう。http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/52028449.html
・日本のハイエンドゲーム市場なんて、せいぜい2〜30万人程度だろうから問題視しなくも良くない?
・#17そのサイトで引用してる献金のサイトってここか https://www.opensecrets.org/members-of-congress/maria-cantwell/summary?cid=N00007836&cycle=CAREER 「maria cantwell microsoft donation」でぐぐって見つけた。MSから7000万円相当か。まぁまぁだな。
・#18最近の日本での存在感がそんな感じでもSIEはPS4と5の本体売り上げ数やソフトの売上額とPS+等の加入者等からハイエンドゲーム市場で大きなシェアを持っていると株主に説明しているので
・SIEはそもそも世界シェアの話しかしてなさそうだから、日本国内のシェアに限定した話されて困惑してそう